08/08/01 21:24

チャ-チルさん、banbenさん、デルスさん

私の立てたトビによっていろいろと気分を害してしまった事、申し訳なく思っております。







  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 08/08/03 15:12

    nontaさん

    私は何も気分は害しておりません。
    議論を楽しんでいるだけです。
    nontaさんが私に謝る必要は全くございません。お気遣い恐れ入ります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    08/08/03 22:44

    安心しました。

    banbenさん、ご丁寧にありがとうございます。

    議論を楽しんでいらっしゃるとの事、安心しました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/08/01 22:12

    nonta さんが悪い訳じゃない (四国云々の件)

    (枝のつながりが、分かりにくくなるのを避けるため、ここに付けさせていただきました)

    文脈からは、「四国云々」の文は、デルスさんのような解釈にはならないと思います。
    文を落ち着いて読めば、banben さんの解釈が成り立つと思う。

    チャーチルさんが
    「四国なら最低2回乗り換えないと関空にはいけません。」
    と書いたことに対して、デルスさんは
    四国からは高速バスがあって、乗り換えなしで関空へ行けるのに、
    乗り換えが必要だと書いたのは、バス便の存在を考慮に入れていない発言内容で、
    おかしな発言だと糾弾していますが、
    この文は、文脈から考えて、そのように解釈すべきではないと思います。

    チャーチルさんの23番のレスは、
    関空へは、鉄道よりバスの方が乗り換えがなくて便利だと言う論を展開しているのであり、

    1行目は、神戸、京都、宝塚方面からの鉄道乗り換えの必要性、
    2行目は、奈良からの鉄道乗り換え必要性、
    3行目は、和歌山からの鉄道乗り換え必要性、
    4行目は、ターミナルじゃなくてもバス停があって、鉄道駅に行く必要のない例
    をあげて、鉄道よりもバスが便利だと論を進めてきています。
    この後の5行目で、「四国なら最低2回乗り換えないと関空へは行けません。」
    と言う文が来るわけですが、この文は、
    (バスなら乗り換えなしで行けるのに、鉄道だと) 最低2回乗り換えないと行けない
    と、続くと解釈するのが、妥当なのではないですか。
    この文は、それまでの論を強調するために、関西圏ではなくて、
    さらに遠い四国を持ってきたと、解釈出来るでしょう。

    四国からはバスで行くのがおそらく普通で、比較例として、鉄道不利の例を出したまでで。
    その後の文も、鉄道の不都合さを別の言葉で述べています。

    チャーチルさんの論旨に賛成するかどうかは別として、こと、この文の解釈に関しては、
    一文だけを取りあげて、おかしいとするデルスさんの解釈には賛成できません。

    重ねて書きますが、話題提供した nonta さんが詫びるべき要素は感じられません。
    (最初の一石がどのような波紋を描くかは、予想が付かない。)

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    08/08/03 13:49

    • いいね! 0
    • コメント 0件