ユーロ圏はまだ安い方だと思います。

ユーロ圏で生活していますが、ユーロをを使用していない北欧3国とイギリスとスイスの物価はユーロ圏から見てもかなり高く感じます。
日本人がユーロ圏で買い物して高く感じるのは、ユーロの為替の問題もありますが、現地の物価の高さでしょう。(こちらは、日本と違い税金などが高く物価が高くなるのは仕方ないかもしれません。またその上にユーロ導入後の値上げがあります。)
このように物価は高いのですが、平均給料は低くフランスでの平均月給料は1700ユーロ程度、以前住んでいたオーストリアでも1800-900ユーロ程度だと聞いていますので、生活は楽でない人も多いようです。
為替で見ると、金利は先週上がり4、25%になったのでユーロが一気に安くなるとは考えられません。(この金利を上げた事に関してはフランスだけでなく他の国から批判があったようです。)
経済状況を見ると、概してユーロ圏(ルクセンブルグとフィンランドは別かもしれませんが)よりも日本の方がよいと思います。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 08/07/08 20:58

    ガソリン代も日本と同じく値上がりしているのでしょうね。

    ゼルブスさん、今晩は。

    ユ-ロ圏で生活する、何かとっても華やかな感じがしますが実際に生活するとなると大変なんですね。

    日本の私が住んでいるところでは今日現在ガソリン代が1リットル170円、1€と同じになっていました。

    フランスでも日本と同じように値上がりが止らない状況だと思います。

    ガソリンを入れにいく度に溜息が出ます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    オランダ在住です。

    高くなったといえどもガソリン代170円は安い。オランダは安いところで1.60euro ハイオクなら1.70euroは優に超します。外食産業もかなり高くなりました。確かに日本に行くと安価に感じます。でも過去20年日本は高すぎました。里帰りで高くても日本に行っていましたが、同じお金を使うなら他の国に行ったほうがいいと思ったものです。
    ヨーロッパ首都に存在するホテルではアムステルダムが一番高いそうですが、物価は確かにイギリスがいまだに高いですね。また同じ1euroでもオランダよりスペインの方が価値はありますね。

  • イギリスの方が物価が高い

    2年半前にイギリスに行きました。その当時1ポンド=220円くらいでした。今は、若干円高水準かと思います。ロンドンの地下鉄の初乗り運賃が、確か2ポンドでした。日本円にして440円くらいでしょうか。随分高いなと感じたものです。

    現地に住んでいる邦人の方は、イギリス人は1ポンドを日本の100円感覚で使っている。また、イギリスでは円に換算するな(ショックを受けるから)とも言われていました。

    ユーロ圏に住んでいる人もイギリスの物価は高く感じる。面白い指摘ですね。

    イギリスの名誉のために、ウエストエンドのミュージカルの料金(約50ポンド=1万円)は、日本の劇団四季公演と同じ程度でお得感を感じました。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    08/07/08 21:06

    イギリス、忘れていました。

    ピエタさん、今晩は。

    4年前にイギリスに行った時は1ポンド=200円でした。

    イギリス、忘れていました。高いですね。

    イギリスは一度行けばもういいか、とすっかり頭から抜け落ちてました。

    でもほとんどのヨ-ロッパの国はユ-ロなので、そして又行きたいので値上がりが気が気ではありません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件