退会ユーザ @*******
08/06/21 18:05

Re: 公務員のマイレージ

元来、米系の航空会社が発想したフリーケントフライヤープログラムは顧客囲い込みサービスで個人メンバーの特典および参加のためだけに設けられています。「プログラムの加入資格があるのは個人のみである。」はずです。United では、「売買および交換の禁止、ユナイテッド航空以外による上記マイル、特典証書、特典旅行または特典の売買または交換は禁止」 としています。
それが、金券のようにオークションに出たり、売買されていることがあるのでしょうか!! 
官房長官の記者会見をニュースで見ましたが、何か変だなと思っていましたが、いつも変な人です?…..wikiを見てみたら国税でも「業務による出張で発生したポイントを利用者である従業員の名義で獲得した場合、それは実質的に出張を命じた企業から従業員への贈与による一時所得になる」という見解とは!! 通貨性のある経済価値を明らかに認めている。

倫理的観点からマイルの「私用」を禁じている企業も現れつつあるようですが、….官公庁においては、航空会社と直接契約して、出張にかかるフライトについてはマイレージサービスの提供を不要とする代わりにディスカウントを求めることが必要であると思います。現在、日本でも、会計検査院と法務省は個人名義でのマイル取得を禁じているそうだ。
アメリカ軍人が米系に乗る場合は多分、割り引き、または無料だと推測するしだいで、….

アメリカの会社と日本の会社で出張に対する定義の違いがあるためにそんな勘違いが起こるかと思うのであるが、….
日本の会社は出張すると(食事代相当の)手当てが付く、深夜移動とか時間外移動は割り増しとかになる。宿泊費も金額が決められていて、安いところに泊って、浮かす、それでおミヤを買う。
アメリカの会社は一切そのようなものはない。但し、宿泊費、食事は実費、しかも部署の予算を超えれば管理者の給料が下がる。日本のある会社のように働かなくても一生居られる会社なら出張はくたびれもうけ? そのため家族を大事にするアメリカ人にはプログラムはいいインセンティブになった。

>JALのみしか使わないとか
当然だ! アメリカの軍人、公務員、政府関係の仕事をする企業はナショナル・キャリアしか乗れない。自国通貨を防衛するのは公務員として当たり前だ。


  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • なかなか鋭いですね

    国税の見解はサラリーマンが出張で得たマイルは課税対象になるという
    ものですが、実際には脱税で摘発されたサラリーマンはいませんし
    (税金は自己申告ですから、私は○○万円分のマイルが貯まりましたと
    申告して納税しないといけない)、あくまで国税の将来的な自己利益を
    考えたものと言えるでしょう。

    一方で、マイルや家電量販店のポイントについては現在法律を作成中です。
    金銭価値を認めて、業者側が勝手に価値を落とすようなルール変更を
    できなくすることで消費者保護を図るというものだったと思います。
    航空会社は当然、「おまけ」として金銭価値を持たない現状を維持
    したいでしょうから、今回は徹底的に反発するでしょう。そこに
    政府が圧力を掛けるのは限度もあるとも考えられます。

    またご指摘の通り米国では政府関係者は米国の航空会社の利用が
    義務付けられています。マイルの貯まらない政府運賃もあります。
    しかし、座席の割り当ては少なく、それほど安い訳でもないので、
    現実的にはあまり利用されておらず、皆さん一般の運賃で乗って
    マイルを貯めています。

    ちなみに日本の公務員には日系航空会社の利用義務はありません。
    航空会社の指定はせずに、一番安い運賃を提示した「代理店」から
    購入するのみです。外務省を除けばエコノミー格安航空券が多い
    ですから、日系にはなかなか乗れません。理由を付けて日系に
    乗ろうとする人も中にはいますが、外国の航空会社に
    ばかり乗っている公務員も存在します。確かに日本国民の税金が
    海外の航空会社に流れるのもマズイような気もしますね。

    アメリカの出張規定と日本の規定とどっちが得なんでしょう。
    アメリカの規定で羨ましいのは国内出張でも150-200ドルくらいの
    宿泊費が認められていることや、雑費は領収証なしで
    払ってくれることですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/06/21 23:31

    マイレージ売買

    オークションなどでは、現在も公然とマイル売買が行なわれています。
    大きなものは、20万マイル・40万円が開始価格だったり。
    だいたい1マイル=200円~250円が相場ですね。
    燃油サーチャージがかからないで済むことが多いマイレージ特典旅行に注目が集まっている今は、それ以上の値がつくことも多いです。
    Unitedに限らずあらゆる航空会社が売買禁止を謳っていますが
    現状はほとんど「放任」状態です。

    旅行好きだったら、この貯めたマイルは、自分で使うでしょう。
    やっぱり仕事で定期的に海外にいくような人が、おこづかい稼ぎのためにマイルを貯めて売っている人が多いような印象ですね。
    仕事で海外へ何度も行くような人は、ただ行っているだけで、年に何万~何十万円も稼げるシステムですね。
    そのなかには公務員もいるかもしれませんね。

    民間だったらまだしも(といっても本当は民間でも問題でしょうが)
    公費で行ってそれが個人の利益を生んでいたり私用旅行に利用しているのだったら大問題でしょう。
    これが問題じゃない、という考えこそ自分には信じられないですが、
    こんなことはいちいち言う前に公務員であれば当然モラルとしてわかっているはずのことだとは思いますが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    08/06/21 23:59

    訂正

    相場のところ、1マイル=200~250円じゃなくて100マイル=200~250円の訂正です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件