縦列駐車の技術を駆使

>モンプリエMonpellier(日本では慣習的にモンペリエと表記することが多い)
Y の掲示板で モンプリエ と書いたら、「それは、モンペリエの間違いだよ」
と指摘されて、頭に来ますね。F2のアナウンサーは例外なくモンプリエで
す。でも、東京で入れる通訳日本語はモンペリのことがあります。

アテネの先生がモンプリエ出身だったので、どっちかたずねたら、両方あり、
との回答。

夏の海岸線の渋滞ですが、想定範囲内でしょう。ニース近郊の
ジュアンレパンでは、海水浴客の引き上げ時刻はびっしりでした。

>1台分ぎりぎりのスペースでも躊躇わず縦列駐車の技術を駆使して
夏のカンヌの海岸での出来事。まさか、絶対入るわけない、と思われ
るスペースに入れる現地人を観察しました。ヒマだったので5分
くらい見ていましたが、すごいですねえ。よく入れます。アメリカ人は
絶対できない芸当です。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 08/06/01 17:07

    Montpellier、他

     どなたのレスの下に付けようか迷ったのですが、私のすぐ次にレスされた方の下に付けさせて頂きます。

     Montpellierの発音から派生して、思いがけず種々なお話を伺えました。私も昔、日本在住の仏語教師をしている方から、日本ではモンプリエのことを何故かモンペリエと言うという話を聞いたことがあります。私も専門外なのですが、第2音節以降の音節で子音1つの後のeは無音化する傾向が強くなる(子音2つ以上の後のeは読まれる)という、専門的にはe muet等と呼ばれる現象らしいです。そのルールが該当するとすれば、この場合子音はpが1つだけなので、eは無音になるのでしょうね。
     トピ主様は恐らくMontpellier方面に行くことはないと思うので、あまり関係ない話題で失礼致しました。

     駐車に関し、若干の補足です。
     トピ主様は駐車場と書かれているので、一定のスペースを持つ駐車場についてのご質問だったのかも知れません。比較的大きな町だと地上・地下の駐車場が整備されていますが、確かに小さな町や村では少ないです。そういう場合、路上や広場での駐車スペースがメインになります(大きい街でも路上駐車に頼ることが多いですが)。従って、走りながら駐車場所を探すことにさえ慣れれば、一般的に大きい街より小さい町・村の方が駐車場所探しは楽だと思います。
     縦列駐車に関しては、駐車スペースが1台分空いていてば、以前に誰か停めていた訳なので、原理的には同じ車長なら自分も停められるということです。欧州で一般的な小さめのハッチバックなら、こういうときに楽だと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/05/31 22:04

    モンプリエ Montpellier

    こんにちは

    Montpellier をモンペリエと発音するフランス人なんているのか? という感じですね。

    列車であの辺りを通ったときも、社内放送はモンプリエだったし、
    Montpellierのことが話題になって話すと、パリ近辺の人も、南仏出身の人も
    モンプリエと発音していますね。

    発音の一般的ルールから言うと、peの後にllと、子音が二つ続いているので、
    eはエの発音になっても良さそうだと思うのですけど、実際そう発音しないのだから
    しょうがないですね。

    ある時、上記のように、lが二つ続くから、エの発音になってもいいと思うのだが、
    どうしてモンプリエと発音するのか、とフランス人に聞いたところ、
    なぜだか分からない、みんながそう発音するからだって言っていました。

    日本人は、モンペリエでも仕方ないですね。

    そういえば、Aix-en-Provence に、エクス アン プロヴァンス と、仮名を打つのも、
    ちょっと改めて欲しいという感じなんだけどね~。
    (続けて発音するってことを知らなきゃ仕方がないけど。)

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    駅名の発音


    私も、西行き列車の車内アナウンスで繰り返し聞いた モンプリエ の
    音が忘れられません。バルセロナ行き。

    で、駅名の Biot ですが、車掌は ビオット と発音します。
    もちろん、村の人もビオットです。

    しかし、下で聞こえる駅のアナウンスは、ビオ です。
    http://www.nanfutsu.com/files/images/b_t0701.mp3

    この録音は、パリで行われており、本人は、ビオット と
    発音されることを知らないものと思われます。

    つまり、まあ、フランス人でも 「ゆらぎ」 の範囲という
    ことでしょう。

    PS
    それにしても、この掲示板、つながりませんねえ。20年ほど
    まえ、パソコン通信時代も、アクセスポイントのポートが
    うまって、なかなかつながらなかったことがあります。主催者
    も、掲示板を使わせてやる、という高慢な態度でした。それ
    でも成り立った時代です。(みど先生ならご存知)

    • いいね! 0
    • コメント 0件