退会ユーザ @*******
08/05/23 23:32

クックは海外旅行好きの座右の書かと

いや、EAVOさん、あれでは無理ですよ。今回のリンツからチェスコブジヨビツエ、さらにそこからチュスキークルムロフ、翌日のプラハへの時刻はネットの印刷版のようなユーレイルタイムテーブルには載っていません。

やはり、地理的関係がわかるクックの地図索引を見て自分でコースを作れば、所要時間もわかって、不安も解消できたのにと、残念です。

クックなしでのプランニングは辞書なしで、英語の教科書を勉強するみたいなもので、無理があります。主要都市だけなら何とかなりますが、やはりアレはダイジェスト版なので。毎年買う必要はないですが、やはり辞書のようにクックを一冊置いておくと、安心かと。何年間も時刻が変らない列車も沢山ありますし。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • でもお出かけ前にもう一冊買わないと・・・

    確かに旅好きの座右の書ではあるでしょうが いざ旅に出るときにあまり頼りにするのは どうでしょう。

    今売られている 初夏号って3月に出ているのです。 ですから 主要幹線の移動なら まあ間に合いますが、ローカル線(とくに夏用のリゾートでは)のサマースケジュールでは不都合がおきます。

    まあ駆け足型ギリギリ旅でなければ大きな障害ではありませんが・・。

    夏のご旅行には 2ヵ月毎の発行ですから もう少し待ってのご購入がお勧めです。 それでも まだまだ 山奥は間に合っていませんが・。

    念のために 付け加えておきます。

    もちろんこれ日本語版のことです。  

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    08/05/25 14:08

    頼りにして構いません

    あまりマニアックな場所を除いて、この掲示板に出てくる、普通日本人が行くような場所の時刻はコレ一冊で十分です。だって、時刻がらみのコース相談の、私の答えもコレだけで出していますから。

    クックはダイジェストで不正確と言われますが、駆け足ぎりぎりでも一度も乗り継ぎできなかったことはありません。100%といえないだけでほぼその通りの時刻でした。よって、鉄道利用の一人旅なら、十分頼りにして構いません。

    全部の列車、バスが載っているわけではなく、時刻も100%は信用しないようにと言う、アドヴァイスこそが適切です。

    まあ、変っていても10時5分が10分になる程度です。変らないのがヨーロッパの特徴で、10年前と同じ、ほぼ同じ時刻もよくあります。

    要するに、よく行く時期のクックを一冊置いておくと計画に便利ですよという話です。最新版を持参するのがベターですが、もったいなければ、前のクックを基本にネットで検索、時刻を修正してもいいわけです。

    ネット検索だけで済まそうとするから、ヨーロッパ好きならクックを一冊置いて、ネットと併用するといいですよと提言してるだけです。

  • 08/05/24 11:24

    Re: クックは海外旅行好きの座右の書かと

    私もトーマスクックは持っていますよ。
    タダ途中下車をしたりマニアックな旅には細かいほうがよいですが、そうでなければ主要駅はほとんど載っていますのでとりあえず間に合うといっただけです。

    トーマスクックは毎回買わなくとも一冊あると便利とは私も前に書いています。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    08/05/24 14:47

    クックの代わりにはなりません

    マニアックな旅などではなく、今や定番のフランクフルト~リューデスハイム~バハラッハ~ザンクトゴアールの列車と船、フランクフルト~ローテンブルク、ロマンチック街道のヨーロッパバス、マドリ~トレド、コペンハーゲン~ヘルシンオア(クロンボー城)、フロム鉄道とフェリー、バスなどメジャーなところが軒並みのっていません。ビジネス旅行ではないので主要都市だけでは、役に立ちません。
    まあ、ないよりましですが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/05/24 03:46

    ジャーマンレイルパス

    フォーラム・デ・アルさん、
    パスについて先回りして言ってしまえば、今回はたぶんユーレイルパスを買うよりも、ジャーマンレイルパスを買って外れるルートだけ別に買っていくのが1番お得かもしれないですよ。というのは、今のところのプランでは、ドイツでの移動がやはり一番多いからです。

    ジャーマンレイルパスであればライン下りにも使えるし、オーストリアもザルツブルグまで適用範囲です。4日間2等で29300円です。(ユース24200円、ツイン21700円)実際自分も昔ジャーマンレイルパスでライン下りもしたしザルツブルグにも行きました。

    そしてこのパスで
    ①ライン下り→ケルン→フランクフルト
    ②ミュンヘン→ザルツブルグ
    ③ドレスデン→ベルリン
    ④ベルリン→フランクフルト
    の4日分を使って、
    ザルツブルグ→プラハ(鉄道利用であれば)
    プラハ→ドレスデンだけは別に購入すればいいのです。

    仮にウィーンを外して(ウィーンはもう行ったことあるようですね?)リンツやチェスコブジヨビツエに泊まるのであれば、ザルツブルグでいったん降りたときにザルツブルグ→プラハの切符を買うか(そして途中下車。※途中下車のルールは別途調べてください)、ザルツブルグ→チェスコブジヨビツエもしくはザルツブルグ→リンツまでの切符を買ってしまえばよいでしょう。

    ザルツブルグ→プラハの料金が気になるところだと思いますが、たまたま以下のページを見つけました。これはリンツ経由のウィーン→プラハまでの料金ですが、多少参考になるかと思います。ザルツブルグ→プラハは、オーストリアでの鉄道利用距離が減るのでこれよりさらに安いかと思います。
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3326901.html

    あとは、ザルツブルグからいったんドイツのほうに抜けてレーゲンスブルグ経由で行く方法もあります。レーゲンスブルグもいい田舎町ですしここに泊まる方法もありますよ。これだと再びジャーマンレイルパスが使えますし、その先もチェコ国境まで使えます。泊まらずに一気に行ってもいいですが(一気に行くとザルツブルグから7時間ちょい)、それではザルツブルグでもあまりゆっくりできないでしょう。ちなみに、ジャーマンレイルパスは1日増えたとしても5日間用は32600円と、3300円しか差がありませんので。

    いろいろ細かい路線を調べる上で、やはりトーマスクックは便利かと思います。いちいちネットで調べても場所感覚とか非常につかみにくいですし、路線の本数の多い少ないとかもいちいち検索しないとならないんでちょっとわかりにくいです・・・。

    • いいね! 0
    • コメント 0件