若者の海外旅行離れ「深刻」 「お金ないから」に「休み取れない」

こんにちはゲストさん
32004308/04/30 23:42
若者の海外旅行離れ「深刻」 「お金ないから」に「休み取れない」
http://www.j-cast.com/2008/04/30019659.html
>>20~29歳の海外旅行者数は1996年の463万人から、2006年には298万人にまで減少。10年間で35%近い「激減」で、若者の「海外離れ」が深刻になっているのである。
質問・トピックと回答のタイトルと本文
21件中1-21を表示
1
若者の海外旅行離れ「深刻」 「お金ないから」に「休み取れない」
みどりのくつした 08/04/30 23:422
若者に「変わった、新しいものを見たい」という気持ちがなくなっている。日本社会の衰退の現われね。
みどりのくつした 08/05/01 00:004
違っているかもしれませんが
EAVO 08/05/01 06:326
社会が安定志向になるのは、結局、活力がないってことですよ。
みどりのくつした 08/05/01 07:165
日本全体の旅行者の中で、若者の割合が減少しているようですが。
みどりのくつした 08/05/01 07:119
統計があいまいなことは確かですね。
みどりのくつした 08/05/01 09:0016
世代ごとの「出国率」は、20代前半で2.7%、同後半で4.6%減少。
みどりのくつした 08/05/02 21:067
原因はひとつではないでしょう
JORGE 08/05/01 08:1510
「ケータイの人間関係から離れたくない」という理由はあると思いますよ。
みどりのくつした 08/05/01 09:218
以前から言っておりますように
ブーバー 08/05/01 09:0011
日本人はとにかく変化がキライですからねー。
みどりのくつした 08/05/01 09:2912
(調べてみました)「海外旅行者数の推移」(1964-2006)
みどりのくつした 08/05/01 17:4613
海外旅行者の中でも、その内訳が問題でしょうね
ブーバー 08/05/01 20:5614
昔の流行を追いかけているのは、高年齢者だけ(涙)。
みどりのくつした 08/05/02 08:1815
若者の海外旅行離れ加速を業界幹部が「トンデモ分析」
みどりのくつした 08/05/02 20:0717
いえ 海外旅行へ行ったというだけで大きな顔が出来なくなったからでは・・。
ぼうふらおじいさん 08/05/02 23:0019
Re: いえ 海外旅行へ行ったというだけで大きな顔が出来なくなったからでは・・。
さすけねえ 08/05/03 16:5918
2ちゃんねるでも、同じ話題で盛り上がってました(笑)。
みどりのくつした 08/05/03 07:5020
Re: 若者の海外旅行離れ「深刻」 「お金ないから」に「休み取れない」
老人 08/06/13 17:14- 1