アメリカは変わっていく?

みちこさん こんにちは
幸か不幸か次回の出張はなくなりました。
(Tightスケジュールが無くなった事は幸、セミを見るチャンスが無くなったことは不幸)

セミの出現マップを見るとほぼ私の中西部での移動エリアと重なっています。
ただ、私が中西部を訪れる時期は冬です。

アメリカに来てからセミの声を聴いたことはあります(オレゴンとアーカンソーで)が
姿を見たことはありません。何時か見てみたい。

ところで、IKEAで見る家具日用雑貨のデザインセンスは
アメリカのトラディション(とその延長)とは一線を画していますよね。うまくは言い表せませんが。

90年代からシアトルが震源地でコーヒーに対するスタイルが変わり。
同じくマイクロブリュワリー産のこだわりビールも表に出、
同じ頃から"SUSHI"がブームでなく全米で定着してきました。

これらの試行錯誤のパターンにはアメリカらしい自由を感じますが
それでも、この一連の変化以前のアメリカとは何か変わってきています。

大統領が変わり、変化はさらに加速するのでしょうか。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: アメリカは変わっていく?

    そうですか、また来年以降、どこかの出没地域に出張の機会があるかもしれませんね。
    17年周期ゼミは一斉に鳴くのと、普通のセミよりかなり高音で、蛾のように飛び回り、風情も何もあったもんじゃありませんが、17年間で1ヶ月だけ、文字通り日の目を見て、地上でだけ次の世代へのバトンタッチをする、しかも次の世代を見ずに命を終える、と思うと、このうるさいのも何とか我慢しようかなと思いました。

    ところでこちらのIKEAもオープンから1ヶ月が過ぎて、日中は落ち着いてきましたが、気軽に物が食べられるので、カフェは人気です。ケーキも甘さ控えめなのでいいですね。年配の方の姿もよく見かけます。

    IKEAのデザインは日本人に合ってるなあと思います。日本にもありそうな柄のものをよく見ます。アメリカ人の目にはどう映るんでしょうね。同じヨーロッパでも、北欧のものというのはアメリカではあまりなじみがなかったような気がします。

    「SUSHI」といえば、最近この辺では、タイ系のレストランが、「タイ、○○、SUSHI」とお店に掲げているのをよく見かけます。タイ料理と寿司というのは結びつかないんですが、「SUSHI」というと、目を引くのかもしれません。

    大統領選挙というと、保守的といわれるここオハイオであった3月の予備選挙では、シンシナティ東部のカウンティで、民主党の投票用紙が足らなくなる、という問題が起こったんですよ。長く選挙に携わる人もこんなことは初めてだといってたそうです。

    アメリカの最近の変化・・・都会に住んでなくても、ネットで多彩な情報に触れていて、人の考えも多様化してきたというのがかなりあるじゃないかと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件