安い航空運賃と高い航空運賃?

航空運賃で余りにも差があるのが疑問です。(普通切符と格安航空券の違い。)

同じ日の同じエコノミークラスでも変わり映えしない座席のクラス(英語のアルファベットで分ける無駄なやり方。F,C,Yだけでよい)を多くしています。

ある時、旅行代理店から極端に安い切符が出回りますがこのからくりをご教示下さい。

これから先、訳の分からない運賃設定が流行して旅行者を惑わしたり、その結果旅行者を遠ざける結果にならないでしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    08/03/03 14:39

    チャーチルさん、全くですよね!

    私自身は政府無認可の格安券なるものは買っていませんが、むかしは団体の切符とか言って代理店がくれました。代理店といっても航空会社に代わって発券できる1次店から2次店、3次店まであり流通は複雑なようです。その中でロットにして買った権利の余分を流通で売ったり、買ったりがなされているのではないでしょうか? 問題なのは消費者である旅行者が代理店から正確な説明を受けられないと言うことです。ここでもあった話、乗ろうとチェックインしたら最後の1人になるまで、搭乗券が渡されないとか、…その点、正規割引運賃は安心して、予約時に席の予約まで出来てしまいます。かつてはアップグレードになることも多かったように思います。7~8万円の航空券で格安券との差額はせいぜい数千円から多くても1万円ぐらいだと思っていますが、…いかがなものでしょうか?

    格安券はなくなる方向とはよくここでも言われていますが、正規割引券の再販だと代理店には5%しか落ちないらしいです。それでは食えないのが現実でしょう? 従って、ツアーが組めるような旅行社が、ロットで余分に買って、残りを流すようなことがあるのではないでしょうか? ツアーに申し込んでも途中でキャンセルするとかもある。大体このような券は、間際に出るのではないでしょうか? あとは航空会社自体が席よりも余分に発券することもあるらしいのです。

    以上、全て私の想像で書いています。またまたお邪魔しました。お後がよろしいようで、…

    このページの情報は正確かどうかは分かりませんが、何かからくりが書いてあります。
    http://homepage3.nifty.com/timetravel/nandeyanen20040420.html#kakuyasukokuken


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: チャーチルさん、全くですよね!

    サンフランさん、HP有難うございました。

    格安航空券って、リスクが大きく本当に良いのかどうか疑わしいですね。

    最近、私達は格安航空券を使うことがありますが、予約時点や予約後に何か問題が起きないかヒヤヒヤします。
    特に、格安航空会社の予約ですが、キャンセルした場合、No Refundが一番堪えます。

    また、予約前に何度も価格チェックをしていると、アクセス回数をカウントするのか値段が高くなってくることに気付きました。
    (アクセスを止めて、暫くすると値段が下がる場合もありました。)
    このようにお客の気持ちを揺さぶっているのか、心理を巧く利用して慌てさせるためなのか、僅かな値段差でも条件をよく読まずに、安いと思って飛びついてしまいます。

    友人や知人に旅行会社や航空会社に勤めている人がいるといち早く情報が貰えて良いですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 安かったら乗るお客さんと高くても乗らなきゃならないお客さん

    昔の航空機と違って収容能力が極端に増えたため 本当に必要なお客さん(どうしても旅行しなけりゃならいという意味の)の数だけでは常時の運航経費がまかなえなくなった場合 閑散期の、いえピーク時でもあまった席はなんとしてでも埋めて多少なりとも収益に結び付けたくなるのは理の当然でしょう。

    ですから条件に差をつけて空いた席を埋めようとするのは れっきとした経営努力です。 そうの結果乗ってくるのが安かったら!利用するお客さん、つまり釣られるお客さんなんです。

    いつでも良くて、遊び?のお客さんなら安ければ喜んで乗ってくれると思ったら 本来の運賃対象の客層が利用する路線、時期に割り込んで文句をいわれるとは 航空会社も心外ではないでしょうか。

    客があってもなくても一定時の就航を義務付けられている交通機関は多かれ少なかれこのジレンマに悩まされているはず。

    大人ならいい加減わかってあげなければ、と思いますが。 しかもそれぞれのお国の事情がからんでいる大小の航空会社が面子をかけて入り乱れているのですから・。

    どうでもいい?お客さんは利用できる安い運賃で飛んだら良いので、出来ない時は払える人はちゃんと払って飛ぶ、のが世間の道理です。

    全席やすい運賃では全路線の就航維持は出来ないでしょうに。 いや出来るヨとおっしゃられれば 私の返す言葉はございません。 

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    納得の行く価格?

    普通航空券と正規航空券の違いですが、

    普通航空券で切符を購入する人は全くと言って良いほどいないのにこの航空券の存在理由が分からないのですが?

    私達の頭には、切符は負からないものであると思い込んでいます。
    その切符が、目まぐるしく変わることに疑問があります。(早く買うと高かったり、買うタイミングが少しずれると高かったり、・・・)

    更に、キャンセルできない切符とか条件が多過ぎて付いていけません。

    もう少し、納得の行く価格体系になると良いのですが?

    燃油チャージ導入で今まで赤字の航空会社が一気に黒字転換?
    燃油チャージそのものも航空券に総額表示しない所に何か不自然なものがあるように思えますが?
    (安いと思って飛びつくと、途轍も高い燃油チャージその他が加算。)