1~4を徹底したら、掲示板要らずです

斎藤!さん、みなさま、こんばんは。

ここ1年、この掲示板妙に重たいので、余り開けなくなってしまいました。まぁ、それはさておき、「面白いトピック」が無くなってきたのが、残念です。

アメリカ・ヨーロッパは自分で考えろ教育を、子供時代から徹底さえ、自分の意見を常に持て!、が常識ですが、日本は上から与えられた答=解答になるようなので、1~10まで聞いてしまえばいい、というのも、そこから来ているんでしょうね。読み返さないので、恥ずかしいとは思わないでしょう。

「信ずれば間違っていても何とかなる・・・書けばだれかが助けてくれる・・」
と思って、出発前夜、果ては出発数時間前に質問しているのかな?、と思いますが、書けば一安心出来るのだったら、それはそれでいいのではないでしょうか?

それにしても、いつまでも知識として使えるようなトピック、復活しないでしょうか?みどくつおぢさま、その世界一周する前に、どうしたら日本の企業社会に、最低2週間の連続休暇を義務として、取るような制度にならないのか?、そちらの方の考察お願いしますわ。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 返信ありがとうございます。

    旅クマ様 たしかスペイン関係で良く書きこみなさっていましたよね?

    >>「面白いトピック」が無くなってきたのが、残念です。

    おそらく私と同じ様な感想をお持ちなのでしょうか。しかし書きこんでみたもののもしかしたら変ったのは私の感じ方なのかなと思い少し反省しています。

    >>アメリカ・ヨーロッパは自分で考えろ教育を、、、、
    >>「信ずれば間違っていても何とかなる・・・書けばだ、、、

    納得です。私も聞く事が悪いと思っている訳ではありません。しかしながら検索したほうが早いのでは、、、とか航空会社、旅行代理店に聞く事では、、とか思ってしまう事が多々あります。更に言えばこの位は自分で調べない方が現地へ行って大丈夫なのかな?と思ってしまうのです。

    ああ、私は意地悪かつお節介ですね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    多分、感想は似たりよったりかと・・・

    斎藤!さん、こんにちは。ご丁寧に様付けありがとうございます。

    そうですねぇ、重くなって開かずの間になる前は、ちょくちょくスペイン関係で、書き込んでいたのですが、開かずの間になり重くなったのと、1か月に3度は同じ質問に、飽き飽きしてしまい、他の詳しい方々にお願い~、で自分はせっせとAMiGOの主でそちらに書いています。

    別にこのような印象を持ったのは、斎藤!さんだけではないかと思いますよ。はっきりさせただけ、いいんじゃないでしょうか?

    斎藤!さんも地球のアルキカータ編集部が親玉やっていらっしゃる、AMiGOの主は如何でしょうか?実は、キャンペーンに釣られ、やり始めたら、継続は力なり・・・ではありませんが、こっちに書く時間が無くなりました。AMiGOは、写真は載せられるし、互いに何を食べたり見たりしたか、掲載出来るので面白いです。

    実は以前、スペイン北部関係で、質問のトピックを立てたら、返事は0(ゼロ)でありました。お陰さまで、スペイン語でガシガシ検索しまくってから、出かけています。最近、スペイン北部をかすめる方も増えてきているようですが、何でRenfe,Alsaと決まった所をまず検索かけてみないのかな~?、とも思いますが、クレーマークレーマーと思われては何なので、書きません。検索方法を覚えれば、学業にも仕事にも役立つと信じているんですけどね・・・

    斎藤!さんのように、トピックを立てないだけで、同じ印象をお持ちの方は多いと思いますので、ご安心ください。

    ところで、ここからが本題です!ヨーロッパ長期滞在されたそうですが、イベリア半島・イタリア靴下半島の地方田舎はご存じないでしょうか?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 最低2週間の連続休暇を義務として、取るような制度・・・

    旅クマさん お久しぶりです。

    ところで最低2週間の・・・・の件ですが 欧米でこれが定着した理由の一つが 2週間留守してもバレナイ悪いこと・・と言うのがかなり難しいのだそうです。

    仕事の進め方が流れ作業ではなく ある程度の権限を委譲されてすすめていく仕事の形態では どうしてもある程度の脱線ののキケンがつきまといます。 そのため 時々は立ち入った仕事のチェックが必要になるので・・だそうです。 ですから地位が上って権限が増えると取れる・ ・取らなくてはいけないお休み期間ももっとながくなるんだとか・・ 。

    日本では休まないとマジメだと余計信頼された揚句に 役職にもついていない人が数千万、時には億を越える使い込みが 十数年後にばれたりしていますが・・・。 
     

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    むむ、先は遠し、されどトリタシ連続休暇

    みどくつおぢさま、ぼうふらおぢさま、はっつさん、コメント蟻10匹です。

    >地位が上って権限が増えると取れる・ ・取らなくてはいけないお休み期間ももっとながくなるんだとか

    あぁ、これこれ、ペンパル君の一人が、「ボクより上司の方が、長い休暇取るんだぁぁ!」と毎年同じ時期にぼやいてます。でも、このペンパル君、2年続きで8月丸丸休んでいたんですよね~。

    そうだ!この前ヒコーキで隣席だったフランスおぢも、学校の先生していたら、最低2か月は休みで、どーのこーのと話してました。「なんぢゃ、そりゃ~?それって有給だよね?」、と聞き直してしまったんですが・・・

    (ーへー;)何だか、書いていたらもっと悲しくなってきました。
          世界一周どころか、なしてスペインに5日間で往復してこないとならないんだ・・・ブチブチ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 日本は農村共同体ですから、常に一緒にいることが目的になってるんですよ。

    >>みどくつおぢさま、その世界一周する前に、どうしたら日本の企業社会に、最低2週間の連続休暇を義務として、取るような制度にならないのか?、そちらの方の考察お願いしますわ。

    最低二週間の連続休暇以前に、
    サービス残業をなくすことの方が大事ですよ。

    だいたい残業手当をきちんと払っていったら、
    日本の企業は存続できません。

    そうなれば、残業自体がなくなります。

    問題なのは、日本の企業というものは
    資本主義的な利益追求の装置ではなくて、
    日本本来の農村共同体の村社会なんですよ。

    ですから、長時間共同体にいることが評価されます。
    どんなに無能でも、朝早く来て、
    上司同僚に挨拶をきちんとして、
    勤務時間が終わっても、仕事がなくても、会社に残り続ける。
    会社中まで酒を飲んで、共同体の意識を高める。

    これが日本の企業なんですよ。

    ですから、制度として二週間の連続休暇が与えられても、
    それをきちんと消化することはできません。
    法律で明記された休暇をとれば、
    会社という農村共同体から村八分になります。

    だから、制度をいくら作ってもダメです。

    日本の会社が外国の会社に買収されて、
    人材が流動的にならなければ、
    日本社会は変わりません。

    でももともと日本社会は、終身雇用でも年功序列制度でもなかったんですよ。

    日本社会をだめにしたのは、軍の制度なんです。

    みどりのくつした


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 日本は農村共同体ですから、常に一緒にいることが目的になってるんですよ。

    みどさん、こんにちわ「は」

    >サービス残業をなくすことの方が大事ですよ。これは大賛成。

    >だいたい残業手当をきちんと払っていったら、日本の企業は存続できません。これはネット難民を容認する「まだ他にありますが」ことになるので大反対。

    資本主義社会で、社会に奉仕、貢献すると言う大原則を忘れた企業が多すぎるため、だと大上段から振りかぶって・・・はっつが言うとだめですか?。

    >軍の制度なんです。そこのけそこのけちはやが通る。
    失礼、犠牲者の方には冥福を祈ります。

    でも日本を良くしたい、って感じは判ります。