08/02/01 01:04

Re: よくわかりました

 ご疑問の焦点は、なぜ市内交通(地下鉄・トラム・バス)も表示するのかという点だったのですね。それは別の理由もあります。

 ヨーロッパの鉄道では、乗換えるときに、同じ都市内の別のターミナル駅に市内交通を使って移動しないといけない場合があります。例えば、ドレスデンからウィーンにプラハ乗換で行く場合、プラハ・ホレショヴィツェ着、プラハ中央駅発ということがあります。
 そういう乗換をする人に、予め移動時間を織り込んで切符を売るためには(情報提供するためでもありますが)、市内交通の時刻も検索できる必要があるというわけです。

 ところで、おっしゃるとおり、確かにメインの駅(中央駅)と補助駅(ホレショヴィツェ駅)は区別して、メインの駅を優先的に検索しているかもしれませんね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 08/02/01 22:37

    必要事項

    ご説明ありがとうございます。
    必要な事項なので情報掲載は必須なわけですね。
    重要性がよくわかりました。
    ありがとうございました。
    (例えば、東京~上野間の移動方法案内ってことですね。これは必要ですね。)

    • いいね! 0
    • コメント 0件