Re: ヴェルサイユ宮殿について

そうですね。どの本を読んでも「朝1番に行くと良い」と書いてあります。どうしても午後になってしまうのでその様子が知りたいと思うのですが。午後に行く人は少ない、または多すぎてわざわざ午後に入る人はあまりいない、ということかしら?

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 以前の質問(葡萄の収穫)に対するレスです+ヴェルサイユの王の菜園

    ヒータンさん、こんにちは。

    パリ近郊で葡萄の収穫が見られないか、という質問をされていましたが、今日たまたま追加の情報が入りましたので、一応ご連絡まで。

    パリ郊外で行われたイル・ドゥ・フランス地方農業物産展(Patrimoine gourmand d'Ile de France)に足を運んでみたところ、同地方ワイン業者連盟みたいなコーナーがありました。

    葡萄の収穫を見られるか、と聞いてみたら、10月半ばくらいまではやっているとのことで、見学も可能だそうです。
    いつどこでやっているかは、↓に聞いてくれとのことでした。
    http:www.vigneronsfranciliens.com

    パリ市内にも、モンマルトル以外にも、いくつかあるようですから、もしかしたらご滞在中に見ることができるかもしれませんね。

    ちなみに、今日は、シャンパーニュ方式で作られた発泡ワイン(ピノ種)とシャルドネイ種の白ワインを試飲しました。後者はやはりブルゴーニュより北にあるからか、酸度が高くボリュームにか欠けるものでした。勿論不悪。前者は結構いい出来のものでした。

    この白ワインは、唯一、商業化(販売)されているものだそうです。つまり、この地方で作られる他のワインは市販されていない。

    それは、この地方のブドウ栽培の目的、旧来の農業文化の継承、新品種の栽培実験等に限られるからだそうです。

    最後に、ヴェルサイユの王の菜園について。
    今日訪れた物産展に、王の菜園からもスタンドが出ていて、フルーツ・ジュースを売っていました。王の菜園は一般見学もありますので、ヴェルサイユ宮殿見学のついでに時間があれば是非どうぞ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 以前の質問(葡萄の収穫)に対するレスです+ヴェルサイユの王の菜園

    トベロラカシさん、有難うございます。ヴェルサイユの王の菜園時間があったら見学をしてみようと思います。
    もう一つ、残念ながらフランス語ができないので、ホームページを開いてみたのですが何が書いてあるのか分かりません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 8月末に行きましたが

    あまり詳しいわけではありませんが、2週間ほど前にヴェルサイユに行ったので参考になれば・・・

    カルトミュゼの利点に、「列に並ばずに専用入り口から入場できること」が挙げられている、また、
    インフォメーションの人も「カルトミュゼの入り口はB2だ」と言っておられたので
    恐らくB2はカルトミュゼ専用入り口なのではないでしょうか・・・
    正確な情報ではないので間違っていたらごめんなさい。

    待ち時間については、昼12時くらいに一般入口から入場したのですが、
    チケットの待ち時間は20~30分だったのではないかと思います。
    もしかしたらもっと短かったかも知れません・・・30分は並んでいないことは間違いないです。

    12時からチケット購入の列に並んで、入場券ではなくカルトミュゼを購入しました。
    その時はそのまま一般入口から入ったのですが、カルトミュゼと一般券は入口が違うので
    「違うものが見れるかも」と思い、13時頃、今度はカルトミュゼ専用入り口(B2)から入りました。
    そのときは待ち時間が5分ほどだったと思います。
    (ただ、どちらの入場口もオーディオガイドのレンタルは長蛇の列でしたが・・・)

    ちなみに、午後2時頃帰ったと記憶していますが、その時間帯もどちらの入場口も列の長さはさほど変わっていませんでしたよ。

    楽しんできてください(^^)

    • いいね! 0
    • コメント 0件