08/01/26 15:33

Re^6: 追加

NHKの衛星放送BS(放送衛星)でお話の香港を含む各国の放送をやってるからです。
ケーブルTVはCS(通信衛星)から中継の多くの番組で私も見切れません。
地球の歩き方旅チャンネルもCSで見る事ができます。

無線は私の場合初めから夢中ではなく細く長くです。本職と関係が無いので長く続いているともいえます。

話す事は目的の一つですが旅行と同じく人により違います。
又年齢や技術の進歩などで一定ではないです。最初は殆ど自作でしたが、今は既製品です。初めは米国製が多かったですが世界の既製品の9割くらいは日本製です。
まるで今の自動車生産の日米の勢いに似ています。

世界コンテストに出た事もあります。スタンプと同様交信証(QSLカード)を集めるなど、奥が深いので簡単には説明できません。

パソコンを誰にも頼らず覚えたのも無線の流れです。私の学校は途中から63制の商業高校ですが、本業ではなく夏休みに電通大の電信講習に行ったくらい天邪鬼な性格です。

親から酒屋だから旧制商業へ行けと6年の時に言われ何もわからず行きましたが
商業は事務員の養成学校とわかり学校へ行かなくても酒屋は出来ると180度違った趣味にしました。

無線も山も気象も皆商業学校への反発からです。好きならば方面違いでも覚えます。

限りがありませんからこの辺で終わりにします。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re^7: 追加

    EAVOさん、今晩は。

    無線機器ですが、以前、アイスランドのイサフィヨルド(島の北西端)からモータボートで湾内を遊覧したことがあります。
    途中、4家族の小さな島(アイゼン島?)に降りましたが、その内の一軒にお伺いしてホームメイドのお菓子とティーをご馳走になりました。
    ここの亭主曰く、日本の通信機を使っているが非常に性能が良く、壊れないと褒め称えていました。

    この時はここまで日本製が普及しているのかと思ったのですが、でも、9割も日本製なら、誰もが日本製を使っていても可笑しくなかったのですね。

    色々勉強になり有難うございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件