Q&A

Peillonを訪れたことのある方いらっしゃいますか?

公開日 : 2008年01月23日
最終更新 :

 元旦にクレッシュで有名なLuceramに行きました。地元の人たちはすごく親切で、クレッシュもたくさんあり、見ごたえもあり大満足でした。
お茶を飲んだ小さなカフェのマダムが「車で来たのなら、この後PeillonかSte-Agnesに行ったらいい。」とアドバイスしてくれました。

 Peillonの方が近かったので、地図を見ながら(レンタカーにナビはなかった)山道を走って行きました。Peillonの村は山の上にあって、はるか頂上に見えました。ひたすら山道を登って行ったのですが、行けども行けどもPeillonは近付きません。どんどん道は細くなるし、人っ子一人いないし、私は心細くなってしまいました。

 結局、途中で断念してPeillonには行かずじまいとなりました。
帰ってきて写真を整理していると、Peillonの写真がありました。
あの山道をどこまでも登って行けば、Peillonにたどり着いたのだろうか。村はどんな様子なのかしら。

 どなたか、行かれた方があったら、村の様子など教えていただけたらすごく嬉しいです。よろしくお願いします。

追伸:Citerでレンタカーを借りてとても快適でした。ニース空港でも
Citerの前だけ長蛇の列(は大げさだけど、5組くらい並んでいました。)で、人気も高かったようです。GGA02757様、ありがとうございました。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re: Peillonを訪れたことのある方いらっしゃいますか?

    はじめまして。

    当地はレンタカーで周ると村々の良さが判り、
    嵌まり易くリピーターになるかたも少なくないでしょう。

    私はPeillonには未だ行ったことありませんが、
    確かニースからブレイユ・シュル・ロワイヤへ向かうタンド線の鉄路が
    近くを通っているように憶えています。しかし、駅から遠いので、
    村に行くのには車がないと難儀な処だそうです。
    他人さまの撮られた写真の何れを見ても、素晴らしそうで・・・・・
    機会があれば行ってみたいと思っています。

    一方のSte-Agnesには、マントン近くの山道を通って行ったことがあります。
    エズ以外に鷲ノ巣村というのが数多くあると知ったのは後のことで、
    初めてのマントン裏山の高台の村に堪能しました。

    メルカントゥル国立公園内奥地では、Col de Turini には行きましたが、
    元気に歩けるうちに Tendeから伊仏ボーダーの山と湖を訪れてみたい。
    殆んどアルプスの南端のような処ですが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ニースの裏のすばらしい村や山

    こんにちは。

    >当地はレンタカーで周ると村々の良さが判り、
    >嵌まり易くリピーターになるかたも少なくないでしょう。

    そうなんです。でも、車がない、という前提で調べ上げると、それはそれで行けたりします。
    リュセラム、ニースから直行バスがありますよ。でかいバスがえらい道を走ります。

    >確かニースからブレイユ・シュル・ロワイヤへ向かうタンド線の鉄路が
    >近くを通っているように憶えています。しかし、駅から遠いので、
    >村に行くのには車がないと難儀な処だそうです。

    幹線を外れた道路はすぐに踏切を渡ります。村はそのうんと先なので、歩くと3時間くらいはかかるかもしれませんね。

    >メルカントゥル国立公園内奥地では、Col de Turini には行きましたが

    そうですか。私は、その峠を越え、リュセラムに下って、Peillon に寄り道して、ニースに下りました。長いドライブで、もう無理ですね。(当時は若かった)

    >元気に歩けるうちに Tendeから伊仏ボーダーの山と湖を訪れてみたい。
    >殆んどアルプスの南端のような処ですが。

    そうなんです。氷河湖が現れてくるので、海岸のコートダジュールの雰囲気とは一変します。
    一度だけサンマルタンの奥の峠に登りましたが、アルプスの少女ハイジの世界でした。

  • はい、はい。

    ソントワさん、おひさしぶり。

    わたしも、リュセラムから下ってペヨンへ行きました。赤いプジョーで。

    そのときの様子は下記にあります。ペイユと誤記されていますが、すべてペヨンと読み直してください。
    http://www.nanfutsu.com/archives/pg/pgtext/pg26.html

    道は、その心細い道をただひたすら進むだけです。きっと、かなり近くまで行っていたのでは? おしいですね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    peillon

     そうですか。
    赤いプジョー、読ませてもらいました。ありがとうございました。
    次回チャンスがあったら今度こそ、行ってみましょう。

     私も今回EAU POTABLEと EAU NON POTABLE の泉を見ました。
    EAU NON POTABLE の方はみるからに茶色の水が出そうなくらい、
    飲めなそうでした。