08/01/20 01:25

こちらのツアー会社では使用するのはA/C2段寝台とのことですが・・・?

http://www.india-travelguide.info/201/post_20.html
http://www.india-travelguide.info/001/post_13.html
>ツアーの夜行列車で使用するのは日本式にいうとエアコン付2段寝台です。

としてありますねぇ。三段寝台のことはエアコン付3等車と称しています。
(確かにインド鉄道のHPでもSecond AC, Third ACとはしてあるんですが
2等3等と日本語訳すると3等A/C寝台、2等座席車(A/Cなし)という奇妙なことに?)
三段寝台の写真は個人HPしか見つけられませんでしたのでご自分でイメージ検索を。
AC付三段寝台の寝台自体のつくりはA/Cなし寝台とほぼ変わりません。

通行人から、というのは列車内の通路を歩く人から、という意味です。
昔はA/C車両にはある程度の教養を持つ人以下は乗って来ませんでしたが、
今はわりと小金持ちになった品の悪いのも乗ってきますので注意が必要。
深夜駅に停車してればろくでもないのも乗ってきて外国人女性と見るや触ってきますよ。
昼間は中段が下段座席の背もたれになるので構造上、カーテンは無理なのはわかりますよね?
自衛策は上段になるのを祈るか、上段に替えてもらうか、頭から毛布を被ることです。
寝具はどちらも無料で貸し出してくれます。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 寝台車に乗ったことがある人の言葉とは思えません。ウソは書かないように。

    >>昼間は中段が下段座席の背もたれになるので構造上、カーテンは無理なのはわかりますよね?

    2ACのカーテンは、通路側についているだけですよ。
    3ACと構造は変わりません。

    3ACでも、通路に平行なベッドは、
    2ACと同じ2段です。

    英語能力も低いようですが、
    インドの寝台車に乗ったことがないのでは?

    2ACの写真と体験談
    http://www.midokutsu.com/west_india/2A.htm

    3ACの写真と体験談
    http://www.midokutsu.com/west_india/4059.htm

    インド旅行を体験してから書くようにしてください。
    インターネットによくいる、ネットで情報を集めて、
    旅行のウンチクを語る、空想旅行者ですね(笑)。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    これも、「2AC、3AC」は、「2A、3A」の間違いでした。

    エアコンつきという意識が強かったので、
    つい書いてしまいました。

    詳しくは
    インド鉄道のクラス分け
    http://www.midokutsu.com/2005/class.htm

    に書いてあるので、参照してください。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • これは間違いですよ。インド鉄道に三等車は存在しません(涙)。

    >>三段寝台のことはエアコン付3等車と称しています。
    (確かにインド鉄道のHPでもSecond AC, Third ACとはしてあるんですが
    >>2等3等と日本語訳すると3等A/C寝台、2等座席車(A/Cなし)という奇妙なことに?)

    三段寝台とは、3ACのことです。
    三等車ではありません。

    この3は、3TIERという三段の意味です。
    インド鉄道には、三等車はありません。

    インド旅行を解説する前に、
    英語の勉強をしたほうがいいでしょう(笑)。

    インド鉄道のクラス分け
    http://www.midokutsu.com/2005/class.htm

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    ちょっと修正。

    >>三段寝台とは、3ACのことです。

    3Aのことでした。

    インド鉄道のクラス分け
    http://www.midokutsu.com/2005/class.htm

    に書いてあります。
    失礼しました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    08/01/20 10:50

    二段と三段

    情報ありがとうございます。二段と三段でこんなに違いがあるとは知りませんでした。違いがちゃんと分かる画像は(寝台車撮影って狭くて難しいからでしょうか)見つけられませんでしたが、カーテンのあるなしは大きいですね。

    にも関わらず、たいていのツアーパンフには、二等エアコン付き(二段または三段)とか悪びれず書いてあったりしますね。中には「カーテン付き二段または三段ベッド」なんて表現もありました。

    これ以上寝台車の話をひっぱるとトピ違いなので、最後に一点、教えてください。

    「エアコン付きの車両は、窓が開かないし、またその窓がきたないのか、傷ついているのか、外がほとんど見えないのである。」

    ネハさんの貼ってくださってリンクの中にあった、↑のようなことは、よくあることなのでしょうか?2003年のリポートなので状況が変わっていればいいのですが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    08/01/20 14:27

    A/C車両の窓は遮光・断熱のために褐色の色がついています。

    汚れてるか傷ついてるって・・・!

    どんだけインドを小馬鹿にしてるんでしょう?
    いや、タアさんのことじゃないですよ。そのリンク先・・・って、私が貼ったのか!(笑)

    まあ、透明性コストパフォーマンスと遮光断熱の両立なんてお手のものの日本の技術には負けます。

    窓が開かないのは、鉄格子の隙間から痰やパーンの赤い唾液を吐くインド人に汚されないためです(笑)
    鉄格子が無いのはいいですね。中からはセピア色になった停車駅構内が眺められます。
    目を凝らして見ると、ホームからも顔を密着させて覗いている人がいたりしてドキッとします。