第三軌条

「古い資産があるため電化の際に車両限界の問題があったのか」はわかりませんが、主にロンドン南郊を走ってますね。総扉電車もチャリング・クロスとかビクトリア発の電車だったと思います。

概して、古いものを保持するのに異常なまでの情熱を燃やすこの国の鉄道は、大陸に比べ一歩も二歩も立ち遅れていることは否めないと思います。車両限界も大陸より小さいはずです。なので、ユーロスターもTGVに比べ小さめ? ただ、保存鉄道の類は他国を圧倒してます。

車掌のことをgurdと呼び、停車駅の案内をcalling at ...と言うのは、米国の属国に住む身にとってはちょっとした驚きでした。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • Re: 第三軌条

    そういえばつい先日までユーロスターも一部に第三軌条の区間がありましたね。あの区間は複線間隔も狭かったように思います。
    高速新線が全線開業して第三軌条区間は無くなり、ロンドンのターミナルもWaterlooからST.Pancrasに移りました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    07/12/26 09:03

    Yarlan_Zeyさん、総扉電車てーいうんですか、

    分かりやすい表現ですね!
    私が乗ったのは4~5年前でRICHMONDからREADING方面だったと思います。南行きにもあるのなら結構また見れるのでしょう? これを見るためにまたロンドンにいかなければ、....

    イギリスの英語には常に悩まされます。アクセント以外に意味が違うのは困りものです。STORE-SHOP, MOVIE-CINEMA, CIRCLE-ROUNDABOUT, TRUCK-LORRY, SUBWAYは地下鉄ではない。カルフォルニアだとサンドウィッチのこと? READINGをレディングとよんだら高校の英語ではX。ちなみにボストン郊外にもREADINGという地名があった。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    総扉電車

    ハリーポッターに出ていましたよね!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
    • いいね! 0
    • コメント 0件