コーケージ=抜栓料

皆さんが指摘されている通り、レストランでなく、
付近や併設の酒屋で買って持ち込むようなお店もありますね。

私はアメリカのそのようなレストランの事情や雰囲気がわからないので
具体的なことが言えませんが、
日本や欧州ではワインを持ち込むときは次のようなことを気にします。
(特にマナーとかではなく、私が個人的に気をつけることですが…)

・持ち込みは店のワインリストに文句を言う行為、になると思うので、
初めて行く店、ワインリストの豊富なお店にはお願いしない。
(でも、ホームページなんかにでかでか書いてあればいいと思います。
勿論、お店が出しているワインは持ち込みません)

・ワインはボトルに少し残しておく
(ひょっとしたらお店側がワインについて勉強したいと思う可能性が有るので、
テイスティング用に残す)

・できるだけ特徴のあるワインにする(あまり一般的でないもの)
替わりになるようなワインをお店がサービスできないようなワイン。
=自然と値が張ると思います…安いのは…

・(でかでかと持込を奨励してないお店では)
他の客の見ていないところで渡す。

・可能ならワインについてのメモを一緒に渡す。
(ワインによって料理の味付けを変える可能性もあるため)

でも、多分アメリカなら大きく事情は違うんでしょうね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    07/12/17 00:13

    ハーグリーブスさん、なるほどなるほど、...

    上にも書きましたが、貧乏人で(乳酸値の高い)麦酒党の私にはワインは初歩なので、決して高価なものだけではないと思いますが、高価な瓶には手が届きません。今はCHIANTIのSENSI、2006年をスーパーで買ってよく飲んでいます。さすがにこの頃は国産ワインは飲めなくなりました。

    北カは産地もあるので、ワイナリーで買ったボトルを持ち込む観光の人もいるのでしょう。と、思ってきました。もっともテイスティングだけで買わない人もいるらしいですが、....公共交通のない北カで皆んな、酒気帯運転なんですかね?

    • いいね! 0
    • コメント 0件