07/12/16 12:51

こちらは国鉄標準様式ですね

文字の読める、先に紹介された四角い方は、アルザス地方鉄道局の企画切符様式のようですね。
(標準様式に印刷してあると想像していたので、ちょっと意外でした。
 後で紹介された写真の方は国鉄切符の全国標準様式で、細長い。)

多分、駅に、たまたま企画切符の専用様式の用紙が置いてないとか、
自動販売機に2種類の切符用紙をセット出来ない場合とか、
そのような場合に、標準様式に印刷して販売することになるのでしょう。

それと、「変更、払い戻し不可」と書いてあるので、
天候などにより利用日数などの予定が変わる可能性のある場合、
前もってあまり多く買わない方がいいでしょうね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • なるほど

    ちょっと今年 アルザス地方に行った時に使った 
    1) Strasbourg → Colmar の切符 と 2) Colmar → Paris Est (TGV) の 切符を引っ張り出してみました

    1) は Strasbourg で購入  2) は Colmar で購入  
    どちらも 横 15cm強 縦 8cm強 で 左に 太いバーコードの様な模様入りです  
    パッと見が 字を読み取れなかった方の お写真の切符と比べると じゃっかん 更に横長のような感じがするものの 細かい正方形の中に 斜線が入って三角形に見える 地模様が同じの様です
    1) は UTILISABLE が パス・エヴァジオン と同じく 2ヶ月になっています (10ユーロ)

    「変更、払い戻し不可」 でしたら 有効期間が 2ヶ月であっても 使用当日近辺で買ったほうが 良さそうですね 

    この切符を見ながら思い出したのですが 確か 1) の切符で乗った電車は "Corail (CL 珊瑚?)"  でした  この中距離用列車? の CL は TGV とも TER とも また別組織の様ですよね  

    この パスは ドイツ鉄道の週末用チケットや 州ごとにある周遊チケットのようなもので   【ALLAboutの ドイツの電車のお徳な切符の説明  http://allabout.co.jp/travel/travelgermany/closeup/CU20060405A/index2.htm
    更に TER 限定の切符ではないか と思ったのですが  CL は TER とは 別組織な上に Wikipedia の説明を見ると 「フランス以外の国で EC となる列車も」 とのことです  ドイツでの お徳なチケットは EC に乗る事は出来ない様ですので 私の勝手な推察の定義で行ってしまうと CL までが このパスでは 乗る事が出来ない事になってしまいます

    何だか・・・トピ主様と同様に どの種の電車 (列車?) に 何時から何時まで利用可能なのか 益々気になって来ました  フランスの他の地域でも 同じ様なパスがありそうな気がするのですが・・・
    しかし フランスに対する私の勝手に抱いた印象が 「ハッキリと 誰にでも判るように示す事は 野暮でお洒落じゃないし そんな事よりも デザイン重視」 というポリシーが おありの様に思うので この謎が直ぐに解けるかどうか・・・   

    • いいね! 0
    • コメント 1件