CORKAGE FEE てなに?

こんにちはゲストさん
29199607/12/15 04:33
2月にハートを置いてきたサンフランシスコに帰る予定です。
もう10回ぐらいはタウンに行ってはいるのですが、….
ここでボルドーさんに教わった、キッコ―マンのしょくさい万歳に出てきたSwan Oyster Depot はぜひ行って、クマモトを食してみたい。
しかし、いつもB級レストランばかりで、たまにはミシュランの星のレストランにベルギーから来る上司と行ってみようと思っています。
3 stars の French Laundryはタウンから少し離れているし、予約も難しいかと?
やはり日本食がいいかと思っていますが、スウサリートのSushi Ran は不便だし、そこでジャパニーズフレンチのBushi-Tei か Masa's にしようと思いますが、行かれた方がいましたら予約とか味とかいかがなもんでしょうか?
日程が定まらず予約のキャンセルとかも可能でしょうか?
予算的にはワイン抜きで100$/1人以下でいけるでしょうか?
グルメページでもいろいろ見ているのですが、その書き込みで、「CORKAGE FEE に15$払った」という表現があります。
少し調べてみたらワインの持込に対するチャージだそうで、これは店側で決めているものなのでしょうか?
チップとかサービスチャージとかとは違うものらしい。
持ち込むワインは店にあるものは非礼で、且つ酒屋で安く買ったのもダメ?
それではいったいどういう客がどのような目的でワインを持ち込むのか?
貧乏人で麦酒党の私には理解しがたいのです。
どなたかご存知でしたらご教示ください。
(注、…に帰るは英語のCOME を日本語にしただけです。言葉にうるさい方は気にしないでください。)
質問・トピックと回答のタイトルと本文
10件中1-10を表示
1
CORKAGE FEE てなに?
サンフラン 07/12/15 04:332
Re: CORKAGE FEE てなに?
しろくま5号 07/12/15 10:063
しろくま5号さま、早速のご指導ありがとうございます
サンフラン 07/12/15 12:244
SPAGO. Palo Altoについて追加でお願いします
サンフラン 07/12/15 12:365
サンフランさん、ご無沙汰してます^^
ボルドー 07/12/15 20:186
ボルドーさん、いつもご迷惑かけています
サンフラン 07/12/15 20:387
Re: CORKAGE FEE てなに?
あかいし 07/12/16 17:438
あかいしさん、どーもありがとうございます
サンフラン 07/12/16 18:1510
ハーグリーブスさん、なるほどなるほど、...
サンフラン 07/12/17 00:13- 1