ロッカーの使い方を考えるのも旅の楽しみの一つですよ。

yuhyuhanさん、こんにちわ。

ザルツブルグの駅のロッカーの使い方がわからずに
時間がかかったということですね。

実は、僕のヨーロッパ旅行では、
このコインロッカーの使い方というのが
一つのネタになっています。

とにかく駅によって、使い方が違いました。
ですから、ロッカーを使うたびに
その使い方の違いにビックリして、面白がったりしていましたよ。

ロッカーの使い方を考えるのも、
旅の楽しみの一つだと考えたらいいのでは??

それに、
旅に出る前に、いくら調べても、
ヨーロッパのある駅のロッカーの仕組みなんかわかりません。
現地で調べればいいわけですからね。

ところで僕が特に記憶にあるのが、
プラハ駅のロッカー。
これは、扉の番号を自分で設定して、
開けるものでしたが、
番号を忘れたら大変なので、
念入りに番号を書いて、
一度しめて、また開けて、
とやったら。

ロッカー自体の番号を控えてなくて、
10個くらい試してまわったことでした。

みど


  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: ロッカーの使い方を考えるのも旅の楽しみの一つですよ。

    お説のとおりです。
    ロンドンでは荷物預かりがあるのですが、料金がとても高く、空港よりも厳しいX線や荷物調べがありました。
    ロッカーは千さ萬別、今回のオーストリアではデイスプレイが中央にある、コンピュータ内臓のものが多かったですな。
    問題は制限時間です。本来ロッカーは一時預けで24時間以内に設定されているものが多いようです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件