トップ写真、今気がつきました


建物との対比、欧米系の観光客、2階建てが綺麗過ぎてここでもバブル

が、と想像してしまいます。いや貧乏人のやかみ・・・です。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • タチレクの移り変わり。

    トピの軒先を借りてのトピズレ失礼しました。また写真ご覧いただきありがとうございます。

    メーサイ~タチレク国境には3度行きました。初回はまだ軍事クーデター前のビルマ時代。国境は開いていましたが外国人はだめ。まだ綺麗だった国境の川で水浴びしたとき対岸にタッチ。のどかな農村風景でした。

    次にいった時はMYANMARと書き換えられた国境は外国人にもエリアを限定され開放されていました。ゲートを越えたところにあったのバザールには、虎の牙や毛皮、漢方薬が売られてました。

    今は国境のゲートにはビルが建って、あまり趣味がよろしくない免税店の建物もできました。バザールでは虎の毛皮などはまったくなく中国製の生活用品が溢れてました。バブルかどうかはわかりませんが道路もみな舗装されて国境貿易で豊かになっているのは確かですね。

    自由で平和な国になって欲しいです。





    • いいね! 0
    • コメント 1件

    私もメーサイには何度かいきました。ウッタラディなんてところもありましたね。


    時期的には定かでないのでパーミーの値段で時期を想像してください。

    国境手前を左に入った寺院の前で食べたパーミーが3バーツだったのを覚えています。そして小さな酒屋さんに並べて有ったのが日本で言う高級洋酒でした。

    国境の町はどんな時代でも金の動きがすごいのだと感じました。
    又ラーメンの話ですがゴールデントライアングルで身内のガイドと離れ食べたパーミーが日本人値段で5割くらい高かったです。

    メーサイの橋の手前ではパスポートに関係ないミャンマーの子供たちがシャツを掴んで離さなかったのも懐かしいです。

    今日週刊文春をで「物語タイ歴史」サブ 微笑の国の真実 で書評されていましたが、ラオスに住むラオス人より東北部に住むラオス人が

    多いい、などなど、まだまだ私などタイのことをほとんど知らないに等しいです。(買い込んで時間を見て読むつもりです)

    チエンマイにも久しく行っていませんが10年行かないとすごく変わって居るでしょうね。とりあえずキリがないのでこの辺で。

    • いいね! 0
    • コメント 0件