07/08/31 06:22

Re: ロシア語はこんちわ、さよなら、ありがとう

バイカル湖の近くのリストビアンカ村に日本人墓地があり、抑留者はー35度で作業中止になったとガイドが言っていました。

兎に角ロシア人は人は良いのですが、国になると一番始末が悪い国です。

終戦時を知っている人はもう年寄りですが、日本が原爆を落とされ降伏寸前の時に
日ソ中立条約を信じて日本軍を満州から南方へ移動して手薄になった所を狙いたった1週間の侵攻全てを奪い去ったソ連は卑怯な国です。

日本が知らなかったヤルタ会談でルーズベルトとスターリンが参戦の密約をしたと言われています。
多分元防衛大臣の仕方が無い発言もその辺のことを言っていると私は思っていますが、言葉が独り歩きして弁解の余地無しです。

それに引き換え米国は日本と真正面から戦い硫黄島、沖縄等を多くの犠牲を出しながら、
兎に角戦争で奪ったものは返さない常識を破って基地が多いと文句は言っていますが返してよこしたのですから、

私はロシアとアメリカを相対的に比較した場合はそれらの島が米国領のままよりは未だましだと思っています。
今は反露より反米の方がやりやすいですから、アメリカも嫌われたものです。

さすけねえさんのお父さんもそのひどいとばっちりを受けられたのですね。
リストビアンカ村には時々遺族が訪れるようです。
http://www.c-player.com/ac45785/thread/1100028311548

私が完全装備でー30度を経験したのと終戦後食べ物も衣類も粗末で経験したのとでは天と地ほども違います。

今は韓国も日本も首相やマスコミも戦後生まれが殆どなのでその様なロシア嫌いの人間は今の日本では最早少数派だと思います。

ロシア人はそんなことは関係なく陽気で誰かのように酔っ払いは多いので気が会うかもしれません(笑)

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 陽気で誰かのように酔っ払いは多いので気が会うかもしれません(笑)

    大長老、そうか今度はぜひロシアに行かなくてはびっち

    酒も一緒にのまなくてはのふすきームニダ。

    父はフンドシを売って食料を買った話しもしました。
    「じゃぱにーずはんかちーふ」と言って売ったとか、でもロシアで英語は通じないはずですよね。

    捕虜時代の話しをするとリンゴの花ほころび~~~の歌をロシア語で歌っていました。最後の「べーりなっくると~~い」だけは今でも覚えています。

    父もウイスキーを飲んでいました。いつも大小のセットで、水を入れたショットグラス+シングルの小さなグラスにストレートで。

    さすけねえは、毎晩「1杯」しか飲みません。

    始めの1杯が薄くなるとウイスキーを足して、濃くなると水を足して、温くなると氷を足して・・・出来上がります。

    毎晩どのグラスで飲むかも悩みます。キリコ細工は食器洗い機に入れると割れるし、職人が吹いたガラスも良いし、ウイスキーについてきた安物のグラスも味わいが。バーボンのおまけのステンレスのコップは唇が冷たいけど野性味があるし・・・。

    さて風呂に入って今夜も飲まなくてはのふすきームニダ



    • いいね! 0
    • コメント 1件
    07/08/31 19:31

    寝台車で

    さすけねえさん、私がモスクワからミンスクへの寝台車に乗った時夜中に隣部屋の酔っ払ったロシア人がうるさいので早く寝ろと言いましたら、
    お前も飲めと逆に薦められる始末でお手上げでした。

    ロシアは寒いためか亡くなったエリツイン大統領はじめ上から下まで赤ら顔の酔っ払いのイメージがあります。

  • 07/08/31 06:31

    ついでに

    ヒットラーのひどさは良く知られています。
    しかしソ連参戦関連ですがスターリンは日露戦争の敵討ちだとか条約は破る為にあると言ったとか言わないとか伝えられています。

    何しろ粛清と称して自分の仲間を皆殺してしまった時代が昭和20年代でしたから、今はロシアも割合安心して旅行できます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    07/08/31 11:43

    EAVOさん

    やはり最初はツアーの方が安心ですよね。
    私は今の所全くキリル文字が読めないので、勉強してせめて読めるようになってから行こうと思います。
    ロシアの歴史的背景については、高校などで勉強したけれどしっかり理解してはいなかったです。ロシアに対しては何となく閉鎖的な、中で何が行われているのかわからないようなイメージを持っていたけれど、そういった背景があったからですね。EAVOさんのお話、勉強になりました。
    何もわからない状態で行くのはよくないと思うので、そういった歴史や文化も勉強してから行こうと思います。