○○月の○×町の気候

こんにちはゲストさん
「地球の歩き方」旅の達人の皆様へ・・・
最近、「○○月の○×町の気候」というレスが多く見えるように思います。それによって服装をどうするか・・・という内容のようです。
気持ちはわかるのですが、いまは、温暖化・異常気象の世界!!
もっと、もっと自己責任を自覚して、探究心を持って欲しいと思うのは私だけでしょうか??
といいますのも、こういう質問に対しての回答が、「達人」様たちからは、めっきり少なくなってしまう・・・・つまり、気候はミズモノと、
皆様感じているから、あえて回答しないのではと思うのです。
いろいろ自分なりに想像して、長袖を持っていくか、ジャケットは??と、そしてそれが必要になったり不要だったり、時には、お店に行ってなるだけ安い洋服を買ってみたりして・・・そういう経験が本当の「地球の歩き方」なのではと思うのですが、皆様はいかが思いますか?? そして、そういう意識が、温暖化―異常気象に対しての意識では・・と思うのです。
旅を楽しむ人々が、なにも気象予報師のような知識を持つ必要はないと思いますが、自分の住む町が、ヨーロッパやアメリカのどのような町と同じような気候なのか? これから自分が旅をする町は、日本のどこの似ているのか?? あるいはどれだけ違うのか??
そうやっていろいろ調べる事こそ、旅のはじまりなのでないでしょうか??
ヤフーも日本のそれと外国のそれでは天気も温度の違います。(時差のせいか、情報源のちがいなのか?? ITには疎いのでよくはわかりませんが)MSNやニフティーや現地の気象台やBBC、ユーロニュースや、できる限りの情報を調べて、最終的には自分の判断で服装を決めます。
地球の歩き方にも情報源がありますよね・・・・
我が家ではいつもそうですが、メタボ系の私と、スリム系の奥さんでは、体感温度が5度以上は違うと思っています。
つまり、私は半袖で問題ないのが、奥さんはジャケットも着ないと寒い!!という事になります。
ですから、単純に「気候はどうですか??」と言われても、
その回答は・・・・
太目のおばちゃんなのか、がりがりのお嬢さんなのか???
それとも、無視するべきなのでしょうかね??
良識ある皆様のご意見をどうぞ!!!
(これも無視するべきですかね???)
あと20年すると、おそらく自家用車にも排気量の規制がかかってくるでしょう。
50年後には、海外旅行―つまり、ジェット機で行くか船で行くか、エコノミーなのかファーストなのか・・・あらゆるところで、CO2の排出規制とそれに対するお金のやり取りが出てくると思います。
マグロもうなぎも讃岐うどんもとうもろこしも食べれなくなるかも!!
「地球の歩き方」を愛する皆様は、地球に―環境にやさしく・・・だからこそ、地球を歩けるのではないかと思うのです。
この、馬鹿が!!と思う方はどうぞご自由に・・・
質問・トピックと回答のタイトルと本文
32件中1-30を表示
1
○○月の○×町の気候
たかしゃん 07/08/24 22:344
レスしない・・・無視することではないと思います。
内蔵介 07/08/25 00:185
温暖化は不可避でしょう
JORGE 07/08/25 08:079
この掲示版の質問をみても、今の日本人がみえますね。
マンジン 07/08/25 19:4812
今日の写真は良かったですね。
さすけねえ 07/08/25 21:4614
Re: 今日の写真は良かったですね。
マンジン 07/08/25 22:0115
Re^2: 今日の写真は良かったですね。
大統領 07/08/25 22:1119
ルンピニー公園で理容学生にタダでカット
さすけねえ 07/08/26 08:4917
床屋は物価のバロメーター
さすけねえ 07/08/26 08:4020
当地では3700円で協定
はっつ 07/08/26 10:0810
歳なれば歳なりに・・・
ぼうふらおじいさん 07/08/25 21:2611
Re: 歳なれば歳なりに・・・
EAVO 07/08/25 21:3813
Re: ○○月の○×町の気候
大統領 07/08/25 21:5518
参加しないと彼は忙しい人だ、と思われそうなので
はっつ 07/08/26 08:4121
まあ、いいじゃありませんか
ららさらま 07/08/26 10:4423
すでにご存知だと思いますが。
ムーミンママ 07/08/26 15:2527
トピ主様、大変申し訳ありません。
大統領 07/08/26 21:1329
同じく首犯のひとりです、すいません。(本文なし)
マンジン 07/08/26 22:0830
此処まで読んだ感想です
gallo 07/08/27 13:1532