Re^2: チューリッヒ以外でシュプリングリ購入は無理??

ご親切な回答ありがとうございました.
ホテルに配達してもらう ってこと,考えてみます.ジュネーブにもいくつかのチョコレート屋さんがあるようですが,どこが人気があるのか とかよく分からないもので.
検討してみます.

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re^3: チューリッヒ以外でシュプリングリ購入は無理??

    今晩は。

    ジュネーヴのチョコレート屋さんなら、

    “トイシャー”
    http://www.teuscher.com/europe.php

    とか、

    “ステットラー”(本店HP)
    http://www.chocolaterie-stettler.ch/englisch/framestarte.htm

    (日本)
    http://chocolaterie-stettler.jp/

    は如何でしょうか?
    他にビター系チョコで有名な老舗もありますが名前を忘れました。
    私はTeuscherの看板商品、シャンパン・トリュフが好きです。

    お気をつけて。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • スイスのチョコレート屋さん事情・・・

    マンマさん 

    このチョコレート屋さんのファンの一人ですが 日本と違ってよその土地にはお店が無いみたいです。

    お菓子屋さんも 肉屋さんも パン屋さんも もちろんメルクーリなんていう大手のお土産専門チョコレート屋さんはあちこちにはあるようですが 手作りタイプのチョコレート屋さんはなぜか それぞれの町でのご自慢のお店があるみたいで よその大きな町には出店していないようです。

    私たちは つい スイスとひとつにくくってしまいますが どうもかの国では依然として 州(カントン)単位の自意識が強いようです。

    なんせ ダボスやサンモリッツで盛んに売っているお菓子は チューリヒ・ジュネーブは影も形もありませんし、 ルガーノあたりで盛んに売られている 面白フィギュアのチョコレート菓子がツエルマットの登山電車のキップ売り場に飾られていたり(つまり それだけ珍しいということ?)するんです。

    シュプリングリは先代のオヤジさんがいろいろ工夫を凝らして有名になりましたが 数年前亡くなったとたんにお家騒動?がおこり、結局 超大手のリンツの資本が入りました。 でも 社名にリンツを書き加えただけで 手作りお菓子やさんのスタンスはそのまままもっているようです。 お店のおっとりしたオバチャマ店員が やや無愛想なシッカリおネエチャマに入れ替わった・・(気がする)などの店先の変化はありますが まずまず味の変化は無い?と存じます。

    ・・・で ホテルのフロントとか レストランとかの人2-3人に この地のおいしいチョコレート屋さんは・・・と聞くのが一番です。この国では チョコーレート屋さんは 日本の和菓子やさんと位置づけがイッショです。 大人の大切な時の手土産として立派に生き残っていますので・・この方法が確実 かつ 時には へえ・・というチョコレートに出会えます。 

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: スイスのチョコレート屋さん事情・・・

    ぼうふらおじさん様
    すごーく納得いたしました!日本の和菓子屋さんと位置づけが一緒 という感覚ですね.
    とりあえずジュネーブから電車で15分くらいのfavarger というお店にいってみようかと思います.
    ホテルの方にも聞いてみて,その土地の美味しいチョコレートをさがしてみます.
    なんだか違う楽しみが出来てきました★☆どうもありがとうございました.

    • いいね! 0
    • コメント 0件