Re: プランについて(プラハ、ウィーン、ブタ)

国際列車のチケットを通しで買うと割高になるのは国境を越えた部分の値段に手数料が付加されるか割高なレートが適用されるからです。あとEC, ICで追加料金がいる国の場合、それが不要になる分の+もあるかも。この場合

A. プラハ→チェコ・オーストリア国境のオーストリア側駅
B. A.→オーストリア・ハンガリー国境のハンガリー側駅
C. B.→ブダペスト

と買えばチケットについては最安値になるはずです。ちなみにオーストリア国鉄OBBとハンガリー国鉄のMAVは予約システムが連動しているので、B.とC.は通しで買っても同じ値段になる可能性高いです。

またこの理論からすると↑の4分割の場合、通しで買うのと変わらないと思います。(1.2.と3.4の2分割にすると多少安くなる可能性あり)


いずれにせよ短期旅行の場合、手間と時間を考えると通しで買うのがメリット高いと思います。

なお昨年度版トーマスクックによれば、ブデヨビッツェ→ウィーン間は朝と晩の2便直通列車が走っています。この列車はリンツは通りません。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 再度、質問です

    皆様 ありがとうございます。

    IDOSのサイトで、タイムテーブルをチェックしたのですが、
    検索方法もよくわからず、
    (リンツ経由の検索ができなかった。直通の分はできたのですが・・・)
    今回はあまり時間がないので、直通で行こうかと思います。

    ①それで、直通と乗り換えていくのとでは
    値段はどれくらい違うのでしょうか?

    ②それと、ウィーンーブダ間は本数が多いようですが、
    列車によって値段は違うのでしょうか?
    それとこの間の切符はプラハで帰るのでしょうか?

    ③IDOSで検索した電車の値段は
    どうやって調べるのでしょうか?

    ④IDOSの使い方、time scheduleの使い方がわからない、
    conntinueとdeartureの違いがわからない
    ので教えてください。

    長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。



    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    07/08/09 07:25

    IDOSの使い方

    IDOSの検索画面は、左端の Connections を使用します。最初にリンクした画面のままです。

    ところで、チェスケー・ブディヨヴィツェ→ウィーンはLinz乗り換えか、Gmund乗り換えしか検索できませんが、直通がありましたか?
    オーストリア国鉄の時刻は下のサイトで

    http://fahrplan.oebb.at/bin/query.exe/dn

    IDOSにしろこのサイトにしろ、それぞれの国内線は料金まで出ますが、国際線の料金は出ません。

    私の経験では、チェコのBrunoからウィーンへ戻る際に、国境手前のBreclavで分割して切符を買ったほうが通しで買うより安かったのですが、国境手前でECから普通に乗り換えたせいかもしれません。

    ウィーンからブダペストまでの料金は、EC・ICは追加料金がかかりますので、列車によって異なります。