手動のミラー・・なんと懐かしい・・・

黄菜子さん、こんばんわ。

 私が免許を取得した頃は、ドアミラーではなく車の先端についているフェンダーミラーと言うタイプでした。
 勿論教習車は手動で(高級車は電動?)、一人の場合運転席に座って見え具合をチェック、ダメなら外に出て微調整・・を繰り返しました。

 さてフランスで見たミラーはどうだったか・・・それがドアミラーだったかどうかは、恥ずかしながら忘れています。
 また電動か手動かは全くわかりません。

 滞在目中、取引先の方が当時新車のシトロエンで送り迎えしてくれましたが、その車は両側にミラーがあったと記憶しています。

 手動で反対側の調整が難しいから片方だけ着ける・・・思いもよらぬ発想です。当っているかもしれませんよ。^^;

>私は日本での運転時は両サイドとも、とても必要性を感じるのですが。。。

勿論です。
・・・偉そうに言いましたが、私も時々・・・追い越し車線をのろのろ走っている車を走行車線から追い抜く・・と言う、ちょっぴりマナーの悪い運転をします・・ので、左後方を確認するのは必須かつ義務だと思います。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • フェンダーミラーって言うのですね・・・初耳!

    内蔵介さん、こんばんは。

    サイドミラー(=ドアミラー)の前身をフェンダーミラーと言ったの
    ですね。写真は見たことあったのですが、名前は知らなかった。^^;
    調べてみたら、さすが自動車。歴史あり。
    http://s-url.jp/?4751

    法規制が緩和されたのってつい最近(?)なのですね。1983年までは
    日本国内ではフェンダーミラーじゃなくちゃだめだったと?
    (そうでしたっけ?すみません、記憶にないです・・・)

    20数年前のシトロエンの新車、もしかしたらドアミラーだったかも
    しれませんよー。
    上の説明によると、ドアミラーの波は外国から来たようですから。

    内蔵介さんご在住の交通ルールのローカリティが激しいところ(敢えて
    都市名は伏す)はタクシーでも車に乗るのはコワイです。。。
    もらい事故にもくれぐれもご注意を!^▽^

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: フェンダーミラーって言うのですね・・・初耳!

    >法規制が緩和されたのってつい最近(?)なのですね。1983年までは
    >日本国内ではフェンダーミラーじゃなくちゃだめだったと?

    1983年・・・そうでしたか。
    お恥ずかしながら免許取得は昭和1980年になる手前頃ですが、2000年までノーカー族、バリバリの鉄道ファンだったので車の事情には疎いのです。

    知人がドアミラーの車が格好良いと言っていたのを記憶していますが、当時の私には「そんなもの、どっちでも同じやないか」・・・でした。

    >内蔵介さんご在住の交通ルールのローカリティが激しいところ(敢えて
    >都市名は伏す)はタクシーでも車に乗るのはコワイです。。。

    ですね・・・場所によっては、青は進め、黄色はまだ行ける、全信号赤は頑張れば渡れる・・・無言。
    強引な車線変更にはいつも身構えて居なければ成りません。

    しかし時々助かる事もあります。
    シカゴ市内はタクシーが結構強引な運転をするので驚いたのですが・・・すぐ慣れました。

    >もらい事故にもくれぐれもご注意を!^▽^

    お心使い有難うございます。
    車に乗り初めて8年目、幸い無事故で過ごしています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件