07/07/24 07:53

航空券の一部放棄は実際どのくらいの割合であるのでしょう?

業界通の方に教えていただきたいのですが,
航空券の一部放棄は実際どのくらいの割合であるのでしょうか?

普通の旅行者は復路放棄などはしません。
私もしたことはありません。復路を別に買うのは損ですから。
放棄するのは長期留学など特殊な場合であって
普通の旅行に比べてどんどん増えて流行するということも
ないと思います。
放棄は1%くらいではないのでしょうか?
それとも何割もあるのでしょうか?

もし1%くらいなら,キックバックが1%くらい減っても
たいしたことではないし,
そのために旅行業者が倒産するというのも非常に考えにくいのですが。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • わかる人がいるのかな?

    業界通の方であろうと、業界人であろうと正確には誰もわからないでしょうね。
    したがって誰でも想像でしかいえないと思います。

    わたしは一万枚の航空券のうち片道放棄されるのはせいぜい数枚,5枚を超えることはないとおもっています。

    何か割合が低すぎるように感じられるかもしれませんが、ツアーいわゆるパック旅行などにも広い意味で格安航空券と同じものが使われるのですが、その一部放棄率は非常に低いことはお分かりになるのではないでしょうか。いわゆる個人旅行のために格安航空券を買う方のうちの一部放棄率はすこし高いとは思います。でもツアー以外の格安航空券は増えているとは言ってもまだ全体に対する比率は低いと思いますので最初に書いたような割合かとおもっています。

    0.05パーセント。何か最近の銀行の金利みたいですね。

    倒産の原因が、一部放棄によるKBの減少、ということは考えられませんが、KB不足がその会社の経営にダメージを与えたことはあったようです。今でもあるかもしれません。

    そのKB不足というのは、たとえば、まず航空会社と一定期間に前年より500席多く売る努力をするから500席以上売れた場合について1席あたり1万円をもらう契約を結ぶ。500万円以上入ることを見越して、宣伝などにお金を使う。
    努力むなしく前年よりも売れなかった。もちろん当てにしていた500万円以上のKBは0

    簡単に言えばこんなようなことの積み重なった場合や、その額が非常に多い場合です。
    会社によっては1航空会社とのKB予定額が億の単位にもなるそうですから、契約した数に達せずKBがもらえなかったときの旅行会社のダメージはご想像いただけるとおもいます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    07/07/24 23:11

    Re: わかる人がいるのかな?

    たぬきの金時計さんコメントありがとうございます。

    片道放棄されるのはせいぜい 0.05% のように少ないのであれば,

    >それが航空会社には予定外の利益となりますが、逆に発券代理店には予定外の損失となります。

    とはならないように,代理店は過去のデータから片道放棄の割合を予想し,
    それによる損失を想定した上で営業活動すればそれですむことではないでしょうか。
    賢い代理店ならすでにそうしているのではないでしょうか。

    片道放棄はまれに起きることであって,それが横行することはないと思います。

  • 07/07/24 09:37

    Re: 航空券の一部放棄は実際どのくらいの割合であるのでしょう?

    一般的な商取引なら、販売時の粗利はそのまま残り、KB分が(例えば)1%減ります。
    この場合、利益総額には大きく影響しません。


    航空券の場合は・・・
    例えば五万円で販売されている航空券の場合
    旅行会社は発券会社から八万円で仕入れ
    ( = 差額は一時立替・・実質的には保証金を充当か?)
    A.)旅程が完結した場合は四万円のKB( = 一万円の粗利)
    B.)旅程が完結しない場合はKBが無い( = 見込利益を含むと四万円の損失)
    (上記では、都度の発券手数料収入だとかインセンティブとしてのKBとかは、除外しています)

    発券会社と航空会社の取引関係も似たようなもので、インセンティブとしてのKBが占める割合は更に高い、


    だから、放棄の割合が少なくても利益に与える影響は大きい。
    じゃないでしょうか?

    業界人ではないので想像・類推です。
    ですので、突っ込みは勘弁して下さいね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件