気楽な時代は終わったのでしょうね

こんにちはゲストさん
ぼうふらおじさん、お帰りなさい。
スイス国は益々繁栄のご様子ですね。
列車の座席指定が必須と言うのは二昔前の日本みたいな状況でしょうか。
もともと大量輸送を考慮していない鉄道設備・・なのが難点ですね。
そのうち複線化なんて声もあがるのでしょうか・・
>さて 内蔵介どの レイティッシュのトンネルは出来たみたいです。工事現場は静まり返っていました。 客車が通るのは 12月初旬からとか ・・。主に国際線で地域間急行は在来線になるとか・・・?。
>ご安心下さい。
嬉しい情報有難うございます。
あの景色はあと数回通っても飽きる事はないでしょう。
>ところで ドモドッソラ/ロカルノ間のチェントバリ鉄道 ステキでした。 昔の草軽電鉄+小海線・・・のノンビリさと雰囲気です。
草軽をご経験ありとはある意味羨ましい・・・です。
チェントバリーも有名ですよね。
長さん、櫻井さんなど皆さん後生化されていますが、よい写真撮影のロケーションが少ないのかどの写真集も同じ鉄橋を渡る電車の写真しかありません。
2010年(ひょっとすると2009年?)の旅行のプランを少しだけ考え始めました。
かつて・・仕事で2週間滞在したフランスのブザンソンにも依りたくなったので、イタリアから入りスイス・ブザンソン経由でパリに抜ける・・・なんてのを想像しています。
問題は・・他のトピにもありますが、今の円安は発展途上国状態。
見積りを始めると気力が失せそうで恐いです。
0
質問・トピックと回答のタイトルと本文
9件中1-9を表示
1
氷河特急の座席方向について
チャレンジ 07/07/05 21:412
Re: 氷河特急の座席方向について
Ultra Lights 07/07/05 22:234
Re^2: 氷河特急の座席方向について
チャレンジ 07/07/05 23:043
ブリーグークール間よりクールサンリッツ間
内蔵介 07/07/05 23:005
きょう日の氷河急行は・・・割り込みごめんなさい。
ぼうふらおじさん 07/07/06 15:126
Re: きょう日の氷河急行は・・・割り込みごめんなさい。
チャレンジ 07/07/06 21:207
気楽な時代は終わったのでしょうね
内蔵介 07/07/08 08:158
スイス鉄道の座席予約・・・
ぼうふらおじいさん 07/07/08 10:439
Re: スイス鉄道の座席予約・・・
内蔵介 07/07/08 12:03- 1