05/09/03 08:34

何に使うかですが

電子辞書ですが、なにに使うかにより異なります。

(1)英語を日常使わない、仕事でも必要としないため、
自分の言いたいことが出てこない、また相手の言うことが
わからない。

この場合は、辞書で調べている時間はありません。会話
用の端末か、会話本の方が実用的です。最近の製品は検索
内容を声に出して読んでくれるものもあります。

(2)ある程度の力はあるが、難しい表現をしたり、文章
を読む必要に迫られる可能性がある。

この場合は、最近の大学生が持っている(ほとんどが買わ
されているようですが)ジーニアスとかリーダーズが収録
されているクラスのものが良いでしょう。使い勝手には
個人差がありますので、店頭で価格、スタイル、携帯性
などを考慮して購入してください。一般に多機能なもの
ほど高く、英語だけならば、型落ちがお手頃でしょう。
この場合、持ち歩いて使うか、使う頻度は少ないが、
いざとなったら頼りたいかによって、機種が決まって
きます。薄型で、持ち歩きが主ならば、ソニーのEBR-
S8(7)MSが軽くてよいでしょう(その分キーは使いにくい)。

(3)日本でも紙の辞書代わりに使いたい。

これなら、多少重くても機能充実で選びましょう。

と書いたのですが、本音は、
「電子辞書って本当に必要ですか?」です。  
とっさの会話では紙の辞書など役に立たないのと同じで、
会話では使っている暇はありません。唯一、使えるのは
電話を掛けるときか、メールとかFAXを送るときです。
どうしても文章を考えますよね。辞書は必携です。
でも、この用途ならPCに入れておけば済むので、電子
辞書の出番は普段は少ないと思います。 

私は、数種の電子辞書を持っています。どれも非英語
を使うためです。ソニーをはじめとするメモリーカード
で中身を交換して使うタイプは辞書が貧弱で使い物にな
りません(買って使ってみた結果です)。非英語言語は
どうしても辞書が必要な場面が多いので、結構役立ちま
すが、やはり大きいので、携帯するには不便です。それ
に、全ての辞書について言えるのですが、PCを使い慣れ
ると操作感にどうしても違和感がでてきます。

そこで、登場するのがザウルスとかパームです。ともに
辞書が内蔵されていて、検索等も効率的にできるし、そ
のままメールにも、WEBの解釈にも使えます。ザウルスは
現行機種ですが、パームは最後まであったソニーのクリエ
ももうすぐ店頭から姿を消すでしょう。クリエTH55DKには
電子辞書用のメモリースティックが使えるので、普通の電子
辞書よりも使い勝手が良いでしょう。ただ、標準装備の
辞書は貧弱なものが多いので、自分で辞書を取り込んで
使っているユーザーは多いです。英語で一番語彙が多く、
実用的なものは英辞郎・和英辞郎です。たった2千円の出費
で、これだけの情報が得られるのは、何よりボランティア
で編集してくださった方々のお陰です。これはPCでも使えて
とても便利です。 

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント