アルメニアにて「聖アララト山を眺めて」

こんにちはゲストさん
24566607/06/18 19:04
7泊10日の日程でアルメニア旅行に行ってきました。
本当は6泊9日の予定でしたが、モスクワで足止めを喰らってしまって一日増えてしまいました。
コーカサスの一国、アルメニアは映画「天地創造」でも有名な、旧約聖書のノアの箱舟伝説で有名なアララト山をシンボルとする旧ソ連の国です。
アゼルバイジャン、グルジアを含むコーカサス3国はどの国も、もともと行ってみたい地域ではありましたが、それぞれの国に見所が多い地域であり、最終決断としてどこか一国に絞って旅行することにしました。
昨年旅行したノルウェーにおいて、世界遺産ウルネスのスターヴ教会を始めとする北欧の木造建築教会を訪れて感動したため、石造建築の最高傑作がある国を前々から探していました。
西ヨーロッパのゴシック建築、バロック建築の大聖堂、教会などはいくつか見てきたのですが、何かちょっと違う。
ここアルメニアは「石の国」といわれ、首都エレヴァンや地方都市の建物にいたるまで、ほとんどの建築が方形に切り出された石で建てられています。
事実は単に国内における木材資源が少なく、石で建物を建てるしかなかった、という事情もあったようですが、そういった限られた資源状況から建てられたアルメニア石造教会群を見に行く、というのが今回のアルメニア旅行の主なテーマ。
僕がアルメニアで何を見てきたのか、どんな体験をしたのかはこれからボチボチ書いていきます。
0
旅のレポートと回答のタイトルと本文
21件中1-21を表示
1
アルメニアにて「聖アララト山を眺めて」
駱駝シァンズ 07/06/18 19:042
参考にしたガイドブック
駱駝シァンズ 07/06/19 16:464
ガルニ神殿とゲガルト修道院①
駱駝シァンズ 07/06/21 18:595
あるめにあ
Eucomis sp. 07/06/22 10:177
Re^2: あるめにあ
EAVO 07/06/22 18:529
ガルニ神殿とゲガルド修道院②
駱駝シァンズ 07/06/22 23:1810
Re: アルメニアにて「聖アララト山を眺めて」/そうか、ノアの箔舟のところなんですね!
Clio 07/06/23 02:1413
アルメニアについての雑感
駱駝シァンズ 07/06/23 11:2514
アルメニア旅行における写真
駱駝シァンズ 07/07/01 02:0915
ホル・ヴィラップ修道院&ノラヴァンク修道院①
駱駝シァンズ 07/07/07 21:0316
ホル・ヴィラップ修道院&ノラヴァンク修道院②
駱駝シァンズ 07/07/13 18:0918
Re: 駱駝シアンズさん
駱駝シァンズ 07/07/13 21:3519
セヴァン湖とタヴシュ地方の2つの修道院①
駱駝シァンズ 07/07/14 01:4620
セヴァン湖とタヴシュ地方の2つの修道院②
駱駝シァンズ 07/07/22 10:4821
Re: さきほど放送大学で≪アルメニアの教会建築≫をやっていました。
Clio 07/07/24 00:53- 1