???

ゆかりちんさん、今晩は。

聞いたことがないということですが
私は海外でCカードを取得してよかったと思っています。

逆の意見になりますが海外のダイバーの間で日本の講習がすばらしいとか日本人ダイバーのレベルが高いという意見を聞いたことがありません。

私はPADIのメンバーでCカードはオープンウォーターからすべて海外(主にフィリピン)で取得しましたが個人の考え方次第だと思います。
もちろん、日本的な甘えは禁物なのは大前提ですが・・・・

>>海外での取得だと限られた日程の中で全てを行うことになるので、
機材のセッティングはインストラクターの行うのを見るだけだったり、
大人数の生徒相手にビデオ自習のような形だったりするそうです。

どこの団体でのことでしょうか?
PADI等メジャーな団体ではキチンと基準が決まっていますが・・・
だからCカードなので

一度世界のどこででもダイビングされてはいかがですか?

追記)CPRは日本資本では?




  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: ???

    私が持っているライセンスもPADIですよ。
    海外リゾートでライセンス取得した友人もPADIで取っています。

    私が言いたかったのは、日本人ダイバーのレベル云々ではなく、
    知らない人に自分の命を預けていいの?、
    遊び感覚でダイビングを始めて大丈夫?ということです。


    ダイビングのライセンス基準などは団体個々に任されています。
    そのせいか、ショップやインストラクターの考え方に左右されることも多いように感じます。

    インストラクターの考え方による~というのは海外に限ったことではなく、
    馴染みのショップ以外で潜った(PADIライセンスのインストラクターがいる)際、
    オープンしか持っていないダイバーを深度18m以上の海に連れて行ったり、
    ナイトに参加させたりするのを目の当たりにしたこともあります。

    海外で取るということは、知らない相手に命を預けるということですよね?
    本人が決めることですから、気にならなければそれまでですが、
    個人的にはどうかと思いまして。

    海外で潜ることそのものを否定しているのではありません。
    機会があれば、是非潜りたいとも思っています。
    ただ、ライセンスを取るなら、本当に信頼できるかどうかを考えても
    いいのでは?と思うのです。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    ダイビングにライセンスなんてありません

    PADIのCカードをお持ちならダイビングにライセンスというものがないのはご存知ですよね。

    したがって絶対的なものではなくあくまで認定証でしかありません。
    その講習等に過度の思い入れは無用と思います。

    >知らない人に自分の命を預けていいの?、
    遊び感覚でダイビングを始めて大丈夫?ということです。

    リスクの捉えかたの問題ですから個々が判断すべきでしょう。
    例えば、私は海外旅行が好きなので飛行機にはよく乗ります。
    機長が誰かはもちろん知りませんが命を預けます。

    ダイビングはあくまでレジャーなのでもっと自由にやるべきものと思います。
    そのためには知識や技量の習得及び向上、維持は不可欠なのはいうまでもありません。

    私自身は高価な講習料をとり、機材を売りつけ、サークル的人間関係で囲い込む日本の多くショップ(すべてではないですが)のやり方をおかしいと思っています。

    そしてその弊害として自立できないダイバーを増やしている気がします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件