リゾートでのライセンス取得

私は日本国内でライセンス取得、ファンダイブも国内のみですが、
スキューバダイビングのライセンスの取得方法について、
海外リゾートで取ってよかったというのは聞いたことがないですよ。

過去にも似たようなスレがあり、レスしたのですが、本来、
学んでおくべきことを学ばないまま、ライセンスが取得できてしまい、
結果、他の場所で講習を受けなおすというケースをよく聞きます。

海外での取得だと限られた日程の中で全てを行うことになるので、
機材のセッティングはインストラクターの行うのを見るだけだったり、
大人数の生徒相手にビデオ自習のような形だったりするそうです。

国内ショップなどで地道に取る場合、
教本&ビデオを使っての学科講習(たいていは少人数)を受けた後、
プール&海洋実習を行います。
もちろん機材のセッティングなども自分で1から行います。
海外で取ってきた友人は教本やビデオはレンタルで、
手元にはないとも言っていました。

すでに旅行を決めておられるようなので、KOLNさんが行くツアーで
きちんとした講習を受けれることを祈るばかりですね。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re: リゾートでのライセンス取得

    ゆかりちんのレスに色んな意見が出てますね。
    でも、わたしはゆかりちんさんのご意見に賛成です。

    ↓(7番)で書きましたが、要は「ダイビングのは常に危険を伴うスポーツである」と云う事ですよね。
    レジャー感覚で簡単に取れてしまいますが、その後の経験(本数)がものをいいますよね。

    でも、OWを取るとしてもやはり「しっかりしたスクールなど」を選ぶ方が良いと思います。
    複数のショップからの合同ダイビングをした事がなりますが、レベルはまちまちでした。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ???

    ゆかりちんさん、今晩は。

    聞いたことがないということですが
    私は海外でCカードを取得してよかったと思っています。

    逆の意見になりますが海外のダイバーの間で日本の講習がすばらしいとか日本人ダイバーのレベルが高いという意見を聞いたことがありません。

    私はPADIのメンバーでCカードはオープンウォーターからすべて海外(主にフィリピン)で取得しましたが個人の考え方次第だと思います。
    もちろん、日本的な甘えは禁物なのは大前提ですが・・・・

    >>海外での取得だと限られた日程の中で全てを行うことになるので、
    機材のセッティングはインストラクターの行うのを見るだけだったり、
    大人数の生徒相手にビデオ自習のような形だったりするそうです。

    どこの団体でのことでしょうか?
    PADI等メジャーな団体ではキチンと基準が決まっていますが・・・
    だからCカードなので

    一度世界のどこででもダイビングされてはいかがですか?

    追記)CPRは日本資本では?




    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ???

    私が持っているライセンスもPADIですよ。
    海外リゾートでライセンス取得した友人もPADIで取っています。

    私が言いたかったのは、日本人ダイバーのレベル云々ではなく、
    知らない人に自分の命を預けていいの?、
    遊び感覚でダイビングを始めて大丈夫?ということです。


    ダイビングのライセンス基準などは団体個々に任されています。
    そのせいか、ショップやインストラクターの考え方に左右されることも多いように感じます。

    インストラクターの考え方による~というのは海外に限ったことではなく、
    馴染みのショップ以外で潜った(PADIライセンスのインストラクターがいる)際、
    オープンしか持っていないダイバーを深度18m以上の海に連れて行ったり、
    ナイトに参加させたりするのを目の当たりにしたこともあります。

    海外で取るということは、知らない相手に命を預けるということですよね?
    本人が決めることですから、気にならなければそれまでですが、
    個人的にはどうかと思いまして。

    海外で潜ることそのものを否定しているのではありません。
    機会があれば、是非潜りたいとも思っています。
    ただ、ライセンスを取るなら、本当に信頼できるかどうかを考えても
    いいのでは?と思うのです。