化石探しは楽しいですよ。

さすけねえさま。ぐーてんもるげん!

今日は母の日ですね。
今日は子供に遠慮なくPCの前に座っていられます。

いわき市のようなところにもし私が住んでいたら、一日中石拾いしていると思います。

今年行ったカナリア諸島のテネリファは休火山の島で、石は真っ黒な溶岩の軽石でした。そこの海岸で私は潮で角のとれたガラスのかけらを拾って来ました。

さすけねえさま。もし日本のアルプスの上の方に行ったら、白っぽいカルク地層からできた岩のあたりを注意してみてください。アンモナイトやさめの歯が見つかるかもしれませんよ。しじみ大の貝殻が集まったものやまん丸海栗、いか、海草なんかも化石で出てくるかも…。

昨日TVで、日本の南アルプス北岳はイースター島あたりの海底が隆起してできた山と聞きました。こういう不思議な面白い話は大好きです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 日本のアルプスの上の方

    博物館に行くとミュージアムショップで化石を探すさすけねえです・・・が~~~ア~~~・・・登山にはまったく興味がないので(正しくは体力がその気を起こさない)・・・見に行けませんでるでむ!

    エベレストのイエローバンドも元は海の底でるでむ・・・だからポカラでアンモナイトを売っている・・・むにだ!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    日本のアルプスの上の方ならぬ上野の山の国立科学博物館の地下室には…

    さすけねえさま。売店でいいのなら、国立雅楽博物館の売店には化石が売っています。と、言っても15年前の情報です。こちらの旧館の建物自体もなかなかきれいです。なぜか、そこに大きな坂本竜馬の写真が飾ってあるのは、私の子供の頃からの疑問です。国立科学博物館と竜馬、何の関連があるのでしょう。

    また、時々ヴュルツブルクの駅の構内の出店やカイザーシュトラーセの天然石を売っている店でも化石を売っています。

    私の拾ってくる化石は決して売りものになるような物ではありませんが、見つけたときの感動はひとしおです。「ヨーロッパの真ん中が2億年前は海の底だったんだよ~!」なんて、一人で感激してます。