私の裏山でもアンモナイト

ムーミンママ様 グーテンアーベントでるでむ。

ネパールでのアンモナイトは握りコブシ大です。

いわき市立のアンモナイトの化石発掘できる博物館では1mです。

1コ運ぶのにダンプトラックチャーターですね。

どいっちらんどのシュネッケはどのくらいですか?

貼り付けた歌は聴かせていただきました。

すばらしい歌ですね・・・ドリフターズを思い出しました(年が分かる・・・でるでむ!)が!

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • なつかしさ余って…。

    さすけねえさま。ぐーてんあーべんと!

    こちらのアンモナイトも大きくてCDくらいほとんどはそれ以下の大きさで、ぶどうの苗木を植えるのに新しく山の上を機械で掘り起こしてくれると、結構アンモナイトが出てきます。一回だけさめの歯らしきものを発見しました。また、うちの庭からはバイソンの歯も出てきました。
    その近くの森では狐の新しい白骨を見つけました。さすが、これはいくらなんでももって帰りにくいです。去年はその近くで若い鹿とばったり出会いました。

    ドイツのキムゼーの近くでは、遊んでいた子供たちがマンモスの骨を見つけて、大人になってからそれを兄弟で掘り起こして、億万長者になった人がいます。(ちょっと見習いたい気もないでも…。)

    「ドリフターズ」なつかしいですね。「全員集合」が収録されていた文教公会堂(シビックホール)は第1回レコード大賞の授賞式が行われたところです。
    第1回レコード大賞受賞者は水原弘の「黒い花びら」?だったと思います。その祝いのパーティーは前の喫茶店で永六輔、中村八大ら数人で祝ったとか。その近くには「こんにゃく閻魔」やその先には小石川柳町、文京区役所の裏は講道館と後楽園庭園で、坂を上ると伝通院、この辺一帯は夏目漱石や徳川家ゆかりの地です。(「夏目漱石街道」とか作ればいいのに…。)

    「巨人、大砲、卵焼き」と言われてたころ、礫川公園と後楽園庭園裏に野球の実況中継を映す大スクリーンがありました。そのころ、後楽園ではアイスホッケーも盛んでした。坂本九の「上を向いて歩こう」の歌が朝から晩まで聞こえていた時代のことです。後楽園ホールではまだ「笑点」の収録もおこなわれていますよね。(歳がわかる・・・でるでむ!)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    黒い鼻くそ~~~丸めて捨てた~~~

    水原弘の歌を知っている年代は・・・歳が分かるデルデム!

    替え歌を合唱していましたね。

    坂本九も御巣高で眠っていますね。

    過去は沢山ある・・・化石も良く考えると、人類が生まれる前の過去の話なのですね!でるでむ

    • いいね! 0
    • コメント 0件