退会ユーザ @*******
07/05/02 20:04

Re: あなたはおかしい

こんにちは、宇宙の歩き方さん

>> 今回の間違いなど、別に誰も困らないのでは無いでしょうか。

実はわたしもそう考えたので、最初はスルーしました。
そもそも Liechtenstein は、Lichtenstein 一族に由来する国名のようですし、
誰かこの国に興味を持った人が Lichtenstein で検索をかけても、
すぐに Liechtenstein にたどり着くだろうと思いましたので。

しかし実際に Lichtenstein で検索すると、アメリカのアーティストの
ロイ・リキテンステインに関する情報がかなり多くヒットして
なかなかリヒテンシュタイン公国にまで行き着きません。
となると、やはりPP&Mさんがここで訂正を入れたのは、親切だったと思いますね。
特に Liechtenstein という綴りは、ドイツ語の発音規則から少しずれていて
間違うことが多いのではないかと思いますので。


ついでながら、Euro を「オイロ」と読むのはドイツ語だけですよ>EAVOさん
イタリアでは「エウロ」と読みますし、国によって読み方は違うと思います。
地名などは別ですが、何カ国にもまたがるこういうものは
どれが正しいというわけではないのでは?

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • そうかなあ

    googleでLichtensteinと入力すると、上から3つ目にwikipediaがヒット(http://en.wikipedia.org/wiki/Lichtenstein)し、親切に国を調べる場合、For the country, see Liechtenstein.と出てきますので、このLiechtensteinの部分をクリックするとちゃんとリヒテンシュタインの情報が出てきます。
     何もドイツ語綴りで検索しなくても、日本語でリヒテンシュタインと入力してgoogleで検索すれば、最初にwikipediaがヒットしますから、そこを読めばLiechtensteinとか、Fürstentum Liechtensteinとか書いてありますから、正式な綴りを知らなくても、実際は何も困らないんです。試して頂ければ分かります。それに、実際、üなんて字は自分のキーボードでどうやって打つか、打てるのかすら忘れてしまいました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    07/05/03 00:49

    ü

    >実際、üなんて字は自分のキーボードでどうやって打つか、打てるのかすら忘れてしまいました。

    ueで代用

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/05/02 21:31

    Re^2: あなたはおかしい

    オイロがドイツ語というのはドイツ語を知らない私でも知っています。
    普段は何処でもユーロきり使いません。

    リヒテンシュタインと昔無線で交信した時のQSLカード(交信証)がありましたので写真で紹介しておきます。
    リヒテンシュタインは国も小さいですが、アマチュア無線局も貴重です。
    カードにも記載されていますがややこしい綴りですね。

    http://www.c-player.com/ac45785/thread/1100048388584

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    07/05/02 22:07

    Re^3: あなたはおかしい

    こんにちは、EAVOさん

    >> オイロがドイツ語というのはドイツ語を知らない私でも知っています。

    ひょっとして、お気を悪くなさいましたか?
    だったら申し訳ありませんでした。
    ご存知ないと思ったわけではありません。
    ただ「オイロ」が正しい、とおっしゃったので、それはドイツだけで
    別に世界中でそういうわけでもないはずだけど、と思っただけです。


    交信証というのは、はじめて見ました。
    子供の頃、外国の人と交信できるというアマチュア無線に憧れたことがありましたが
    能力が追いつかず、憧れだけに終わりました。

  • 場所によっては、茨城県を「いばらぎけん」と発音します。

    最近気づきました。

    NHKのキャスターは、「いばらき」と言っていますので「ぎ」と濁さないのが標準なのでしょう。
    なお、ご存知のとおり栃木県は「とちき」ではなく「とちぎ」です。
    埼玉、神奈川はそのまんま、千葉も「ちは」ではないです。

    また、ディズニーランドを、デズニーランドと発音するご年配もいらっしゃいます。これは地域は関係ないような・・・

    つるす枝間違えたかな?
    どうでもいい雑談モードでした。


    大統領

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    07/05/02 22:15

    Re: 場所によっては、茨城県を「いばらぎけん」と発音します。

    こんにちは、大統領さん

    ちなみにわたしも「いばらぎけん」と発音します。
    大阪府にある茨木市が「いばらきし」なのだと思っていました。
    でもひょっとしたら逆なのかもしれません。
    北海道の旭川を「あさひがわ」と発音する住人もいらっしゃいますし
    橿原が「かしはら」、柏原が「かしわら」ということになっているようですが
    旧仮名では両方とも「カシハラ」だったはずです。

    表記法にせよ発音にせよ、時とともに移り変わるもので
    おそらくどちらが正しいというようなものではないのでしょう。

    ただ検索が混乱するような場合は、やはり要注意でしょうね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件