07/04/27 20:41

Re^8: ロンドン市内のバスマップの見方について

maddycatさん

maruoです。こんにちは。

オイスターカードのチャージ金額について、調べていただきありがとうございました。1ポンド単位でチャージ可能となると、やはりオイスターカードの方が便利そうですね。オイスターカードについて、もう少し詳しく教えていただきたいのですが、例えば私の場合、

5/7 ヒースローからTooting Becは、offpeakゾーン6→1→3なので、この後いくら使っても、5/7は最高で6.7ポンド。

5/8 オプションツアーの集合場所は、8:00前後にゾーン1内に集合がほとんどのため、onpeakゾーン3→1なので、ゾーン3内ならいくら使っても、5/8は最高で7.3ポンド

5/9 市内観光とサッカー観戦で、offpeakゾーン3内しか回らないので、ゾーン3内ならいくら使っても、5/9は最高で5.2ポンド

5/10 市内観光とサッカー観戦で、offpeakゾーン4(White Hart Laneが3か4か分からなかったので、多めに見積もり)内しか回らないので、ゾーン4内ならいくら使っても、5/10は最高で5.7ポンド

5/11 5/7と同様のため、5/11は最高で6/7ポンド

という、計算になりますが、以下に質問をまとめさせていただきますと

①上記の私の見解は合っているでしょうか?

②例えば5/8と5/9は同じゾーン3内ですが、使用開始時間をカード読取機が検知して、onpeakかoffpeakを判断し、最高引落金額が決定されるのでしょうか?

③例えば5/8と5/9はゾーン3内のみ移動するつもりですが、乗り過ごしてゾーン4まで行ってしまった場合はどうなるのでしょう?チューブなら改札に行かずに、反対側のホームに行けば問題ないのでしょうが(チューブの駅が、日本と同じようにだまって行ければですが)、バスだと運賃を支払わざるえないと思うので。

長文で申し訳ありませんが、もしよろしければ回答をお願い致します。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 07/05/03 04:47

    Travelcard

    maddycatさんのレスにもありますが、ロンドン滞在中の交通費は5日間で30.10ポンド(Oysterのdaily price Cappingを適用)になります。

    Oyster Cardはプリペイドカード(Oyster Pay as you go)として使用する場合、チャージ金額とは別にデポジットとして3ポンド必要です。
    合計すると33.10ポンド(=30.10ポンド+3ポンド)になります。

    少しでも安くするためには、次のような裏技もあります。
    それは7Day Travelcard(Zone1-3)を購入する方法です。
    Maruoさんの行動範囲はHeathrow往復を除けばZone1-3のみなので、Zone1-3の7Day Travelcard(27.40ポンド)を購入します。なお7Day Travelcardを購入すればOysterのデポジットは不要です。しかし、これだけではHeathrow往復はカバーできないので、購入時に3.60ポンド(Zone4-6の往復運賃に相当)をチャージします。Suica定期券にチャージするようなイメージです。合計で31ポンド(=27.40ポンド+3.60ポンド)になります。

    この方法を使えば5日間のみの利用であっても、Oyster pay as you goのdaily price cappingを適用するより2.10ポンド安くなる上に、ピーク時(朝9時半以前)も利用可能になります。

    Heathrowの駅窓口は常に長蛇の列ですが、隣接するインフォメーション(Terminal 3から歩いてくると駅の右隣)は比較的穴場です。ここではバス路線図を入手できるほかTravelcardの購入もできます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: Travelcard

    nackyさん こんばんは(おはようございます?)
    変なところにレスをつけてしまったので、やり直しです。

    両替に関しては、

    No.229467 ロンドンでの両替に関して

    で、maruoさんをも含めて、あぁだこぅだの大討論会。
    nackyさんが、もう少し早く参加してくださっていたらと思いました。

    きっと、nackyさん、仕事がお忙しかったのでしょうね。
    よいご休暇を。

    それから、こちらにレスをさせて頂いてよろしいでしょうか。

    私は、30.10ポンド(デポジット3 + 27.10)という形でいいのではないかと思った次第。常に3ポンド残しておかなければならないということはなく、使い切ってもかまわないわけですから。私は、Pay as you goにしています。

    でも、ほんのわずかな差ですから、一番便利なものを選ぶようにすること。これは両替でも同じことのような気がします。こっちで節約しても、あっちで無駄遣いなんてこと、人間よくあること。

    何だか私までGW気分になってしまいました。明日こそ仕事をしなければ。

  • Re^9: ロンドン市内のバスマップの見方について

    オイスターカードを使う場合、Capping rates になります。
    これはある一定の金額に達したら、それ以降はいくら交通機関を使っても、加算されないというシステムです。これを使うと、1day Travel Cardより50pくらい安くなります。機械が自動的に計算してくれます。


    7日 Capping ratesは6.20ポンド offPeak Zone 1-6
    ヒースローからTooting Becまで3.5ポンド
    それから、「みゅう」の集合場所 ヴィクトリア駅までは、チューブで行きますから、2.5ポンド。

    8日 Capping ratesは7.30ポンド onPeak Zone 1-3

    9日 Capping ratesは5.20ポンド offPeak Zone 1-3

    10日 Capping ratesは5.20ポンド offPeak Zone 1-4

    11日 Capping ratesは6.20ポンド offPeak Zone 1-6


    この国にしては珍しく、このカードリーダーは正確に読み取りますので、そのままお任せしましょう。


    乗り過ごしたら、知らん顔してそのまま反対側のホームへ行き、引き換えすことが出来ます。バスの場合は、払わなければなりませんね。
    しかし、
    9日 offPeak Zone 1-3とZone 1-4 のCapping ratesは同じ5.20ポンドです。

    8日 onPeak Zone 1-4 Capping ratesは8.50。

    • いいね! 0
    • コメント 0件