今朝のラジオで…。(飛び主様。ちょっと話がそれていたら、メンゴ!)

ぼんそわ~!まどまぜ~る(ソントワ)!

先週まで、ドイツはイースター休暇だったので、今朝、息子を学校に送り出すために久々に早起きしました。

いつものように、朝食の支度をしながらラジオを聴いていたら…
「大人になったら、歌手になりたい!日本の歌手!」10歳前後の女の子の声でした。後ろでは、子供たちのはしゃぐ声…。

芸者、カラオケ、まんが、すし、ふとんマット、オタク。これらの言葉はもうドイツ語です。

先日、帰国の際に、日本から佃煮を買ってきてとドイツ人にたのまれました。また、もうひとりのドイツ人の友達には大福をたのまれました。

Tokyo Hotelというロックバンドの進出以来、道を歩いてもティーンエイジャーから気軽に声をかけられることが多くなりました。
彼らのファッションは日本をすごく意識してると思います。

また、我が家の子供たちの友達の中にもまんがで日本語を勉強して、それもかなり上手に日本語を書く子がいます。(話すのも上手だそうですが、私はメールを見せてもらっただけなのです。)

今、円安もあって、ドイツやフランスでは「Japan is Cool!」なんだそうで、先日の帰国の際築地に2回も行ったのですが、けっこう外国人の観光客がいました。
おすし屋さんのカウンターで偶然隣り合わせた、フランスとドイツで働くドイツ人のカメラマンで、彼が言うには日本やアジアはお金があれば何でも買える(半分モラルが無いって意味だと思いますが…。)と言われ、『ちょっと、お兄さん、日本と東南アジア一緒にしないでよ。』と一瞬、のどまで来て、「ハイ。お待ちどう!」とヨコヤリを入れられ、会話はとぎれました。

帰り、築地の路地を歩いたら、本当に、もう絶滅しそうな海がめや白熊の剥製が売られてました。彼はこのことを言っていたようです。
(もう、何十年も前に捕獲されたもので、時効だと思います。)

私の知り合いにも国立大学で日本人に日本語を教えている外人がいますが、彼も昔は、日本昔話を良く見てました。

ソントワさんはフランス語を勉強中でしたら、フランス人向けにガイドブックを書くなんていかがですか?



  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 円安で。。(飛び主様。単なるおしゃべりです。ごめんなさい!)

    ムーミンママさん、 ぼんじゅー !
    レス、ありがとうございました。
    「Japan is Cool!」なんて聞くとちょっとうれしいです。

    円安なので、ヨーロッパの方にたくさん日本に遊びにきて欲しいですね。
    遠いけど。私たちも行くのだから、日本を訪れて、もっと知ってほしいです。私たちがフランスを訪れてフランスを好きになったように、日本に来て、日本を好きになって欲しいです。

    私は、ひょんなことからフランス語を始めたのですが、英語は挫折した身だし、続いているのが不思議なくらいです。でも、ふつーのフランス語を勉強する人とは、アプローチの仕方がまったく違うので、亀さんのごとく、ノロノロと自分のものにしています。最初5年計画で学習すると言っていたのに、すぐに10年計画に変えました。実は、今年で10年目なのですが、話すのは、自分の言いたいことはだいたい言えますが、返事が理解できないこともある…、そんな感じです。

    ガイドブックを書けるのはう~ん、20年後くらいでしょうか。
    まあ、学生ではなく、母であり、妻であり、親の介護も手伝い、仕事を持っている身としては、急がずにいこうと思っています。

    いつもムーミンママさんのレス、楽しく読ませていただいています。
    単なるおしゃべりでごめんなさい。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 円安で。。(飛び主様。単なるおしゃべりです。ごめんなさい!)

    (ソントワ)さま。ぐーてんたーく!

    前回は、AFのコメントを拝読して、若いお嬢さんと思いコメントしてました。

    >まあ、学生ではなく、母であり、妻であり、親の介護も手伝い、仕事を持っている身としては、急がずにいこうと思っています。

    私も、仕事は持っていませんが、ほとんど同じ身の上です。
    それでも、私の場合、子育てが終わっていますので、ずいぶん余裕がありますが。

    ドイツ語に関したら、私は亀ならぬカタツムリの速度です。
    私はもうトータルしたら20年近くドイツに住んでいますが、ドイツ人の輪の中で難しい話をされたり、方言で話されたらもう、ちんぷんかんぷんです。「R」と「L」の聞き分けは未だにとても難しいです。

    でも、最近の「漫画」や「すし」ブームで日本に目を向けられるのは、とてもいいことです。私が、ドイツに住みはじめた1980年代前半は
    「捕鯨問題」などでしたから、それに比べて今は明るい話題で気分がいいです。

    フランス語細く長く、頑張ってくださいね。

    トビ主様。 勝手にお邪魔したこと、ごめんなさい。m(_ _)m


    • いいね! 0
    • コメント 0件