07/04/11 17:37

興味深く拝見しました

一連のやりとり、興味深く拝見しました。
アメリカにおけるチップの位置づけ、よくわかりました。

しかし、私はアメリカに行きたいとはこれっぽっちも思わない人間ですので、自分には関係ないな。
もし万が一アメリカに行くことがあれば、このトピを思い出すようにします。

また、このトピ、アメリカに行く方への注意喚起としてはいいトピと思いますが、アメリカだけが外国ではないし、アメリカの常識が世界の常識でもありません。

願わくばチップなどというややこしいものが世界の常識となりませんように。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    07/04/11 19:35

    同感

    アメリカに行きたくない理由の一つが、このチップの問題です。
    どうしてもっとすっきりした賃金体系にしないんでしょう。
    彼らは、これがグローバル・スタンダードだと思っているんでしょうか。

    ボストンやニューヨークには良い美術館があるので、本当はいつか見てみたいのですが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    そんなに面倒ではないですよ

    アメリカのチップの習慣はけっしてややこしいものではないと思います。私が普段の生活やアメリカ国内の旅行などでチップを払う機会といえば、ほとんどレストランと床屋くらいしかありません。他にタクシーなどもチップ制ですが私はめったにタクシーは利用しませんし、レストランでは前述のとうり平均で15~18%位置けば何も問題はありません。このチップ制はむしろみーな丸さんがおっしゃるように気持ちを伝えられる良い習慣なのではないでしょうか。あげる方も良いサービスには気持ちをこめて少し多く置いたり、逆にサービスが悪ければ少し減らすことによってそのことを主張できますし、もらうほうも少しでも多くもらえるとその額以上に気持ち的にとてもうれしいものです。気持ち的なものなんです。チップの受け渡しでお互いの感謝の気持ちも倍増したりします。

    ただ、ヨーロッパのチップは私も複雑に感じます。アメリカとはだいぶ違うようなので、在住の方にご意見などお聞きしたいですね。

    amoromaさん、美術館がお好きなら是非是非いらっしゃってください。
    ボストンやNYの他にもシカゴ、フィラデルフィアなどすばらしい美術館がたくさんあります。きっとお好きな作品を心ゆくまで楽しめると思いますよ。美術館も上着を預けたりしなければいっさいチップは要りませんよ。