フツーの話に戻って 成田発→東南アジア→関空(福岡、沖縄)また逆も

>日本の高い国内線料金で保護されていて、本当の競争はありません。

タイトルのようなチケットがあればいいですが。

無いのは旅行代理店の企画力の問題ですかね、それとも国土交通省の影響でしょうか。

単純に考えると簡単そうに思えますが、こんな返事が聞こえてきそう。
過去にそんな例が無いから、そんなチケットは売ったことが無いから。

後、気になるのが、成田の空港使用料が2040円の半端なわけ。
自動販売機のジュース類が120円から100円になる時代に。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: フツーの話に戻って 成田発→東南アジア→関空(福岡、沖縄)また逆も

    特典航空券なら上記のようなチケットとれますのでやれば出来そうなのですが。

    数年前近所の旅行代理店で福岡発→東南アジア→関空のチケットとか出来ないのか聞いたら出来ないと言われました。勿論格安航空券でしたが。オープンジョーが可能なので、出来なくもないような気もしますがね。

    成田の空港使用料が2040円の半端なわけは私も聞きたいです。2000円ぽっきりにしてほしいなあ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    07/04/12 18:24

    成田が2,040円の理由

    成田の空港使用料が2,040円の理由は消費税です。
    消費税が始まった時の3%は内部努力の名目で据え置きましたが、5%に上がった時の消費税値上げ分が40円です。

    航空会社が支払う着陸料やその他の利用料ですが、値下げの余地ははります。
    空港にはいくつか種類があり法律で管理者が決まっています。
    都道府県が管理する第三種空港なら各都道府県が航空会社誘致のため優遇することは可能です。
    逆に第一種の成田や関空は絶望的です。
    特に成田の黒字で関空の赤字を補填している現状では民営化しても成田は無理です。
    成田利用者は関空や中部のため無駄な利用料を負担させられています。
    独立採算になれば成田の利用料が下がる可能性があります。

    日本の空港なのに米軍が航空管制を行っている空港もあれば、航空自衛隊が行っている空港もありため外国の航空会社の乗り入れに制限のある空港もあります。

    ヨーロッパのように航空会社を誘致するために航空会社の利用料を安くして、乗客の利用料を高くするなんて例もあります。


    国際線のLCCキャリアですが、日本の非商用旅行者の多くがパッケージツアー利用ではなじめないと思います。