Q&A

円安について(悲しい・・・)

公開日 : 2007年04月09日
最終更新 :

夏にヨーロッパ旅行をする予定なんですが
今後もこの円安って続くのでしょうか・・・。
経済に弱い私なので
この掲示板の過去記事を一通り読んでみたのですが
円が弱くなる一方のようで悲しくなりました。
このまま円安が進むなら
今のうちに両替してしまおうかと思うのですが
みなさんのご意見をお聞かせください。

  • いいね! 0
  • コメント 7件

7件のコメント

  • シティバンクの予想

    3ヶ月間の予想レンジは149-162¥/€。

    http://www.citibank.co.jp/analysis/tsu/w_fxu.pdf

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    やはり下がる要因はなさそうですね

    むしろ
    とっとと両替しておいたほうがよさそうですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 円高か、円安か、誰にもわかりません。旅行者はそれを受け入れるだけです。

    僕が最初にインド旅行に出た1980年前半は、対ドルの円レートは250円と考えてました。
    そのあと、1985年のプラザ合意があり、円高が進んで、一気に120円台へと日本円は2倍に強くなりました。

    僕がロンドンにいた、1987年から1988年にかけて、日本の円はどんどん強くなってました。

    ですから、(僕は旅行費用を円で持ってたので)、毎朝、タイムズ紙を読んで、対ポンドの両替レートが円に有利になるのを見て、喜んでましたよ(笑)。

    そのあと、円高で対ドルで80円まで強くなったこともあります。
    95円くらいの時に、ロサンジェルスへ行ったら、「全財産をドルにして米国へ移住した」という人が、「もう少し待ってればよかった(涙)」と残念がってました。

    しかしそのあと、125円くらいまで戻しました。
    僕が1996年にアフリカへ行った時は、125円でしたね。

    しかし、さらにそのあと、140円くらいまで日本円は下がり、このまま円は暴落するという話もありました。
    ドル預金をしていた人たちは、損をしてでも、この時点で円に替えた人がいました。

    いまは、対ドルは110円台から120円台をうろうろしています。

    ヨーロッパ旅行で問題になるユーロは、いま160円程度ですが、これが円安なのか円高なのか、誰にもわかりません。
    わかるならば、大金持ちになれます。

    為替のレートというものは、将来予測を入れて現在の価値が決まっています。

    何を言いたいかというと、これです。
    単なる旅行者は為替のことを考えても仕方がないので、悩むだけ損です。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    これはちょっと違ってました。1996年は108円程度、125円は2001年春でした。

    >>しかしそのあと、125円くらいまで戻しました。
    >>僕が1996年にアフリカへ行った時は、125円でしたね。

    125円は、僕が西アフリカへ行ったときの2001年春でした。

    1996年春をチェックすると、対ドルで108円でした。

    過去のレートをチェックする時は、

    http://www.oanda.com/convert/classic

    で、やれます。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 円相場急騰の可能性も

    円相場急騰の可能性も
    http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007041001000950.html
    記事読んでみましたが、仕組みが分かりませんでした(笑)

    でも、ユーロ本当に高いですね。
    1年半前に比べて20円も高くなってる計算です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    円相場急騰の可能性は現時点ではあまりない・・・

    簡単にいうと、金利の安い日本でお金をかリてそのお金を金利の高い外貨で運用しているという事です。ですから、円を売って外貨を買っているのです。当然借りたお金は返さないといけないので、その時は円を買う事になるのです。

    2月だったかな?、円の公定歩合が引き上げられた時は少し円高になりましたよね。おそらく、こういう投機的なお金は損失が怖いので、行く時は多分ドミノ式に一気に行くんじゃないでしょうか?それと日本人が日本の低金利に嫌気をさして外貨で運用している事も円安の原因になっていて、急に円高が進むとそういう人たちも損失を被りますよ、というような記事だと思います。

    ユーロが導入された頃はユーロに悲観的な経済評論家が多く、実際ユーロも売られて1ユーロ100円切ってました。それが経済評論家の予想を裏切り今EUは経済絶好調!それが今のユーロ高を支えているのです。経済評論家もその程度。明日はどうなるかなんて誰にも予想付かない、でもこれが楽しいんですよね。旅と一緒で(笑)

    経済は波です。いつかまた円が強くなるときがきっと来ます。多分・・・

  • ドルも安いです。

    こんにちは。ユーロ、ホントに強くなってきてて旅行者にはつらいですよねー。私は5月にアメリカからヨーロッパに旅行に行くのですが、ドルもユーロに対しては弱くて、かつて1ユーロ1ドルほどだったのが、いまは1ユーロ=1ドル30セントくらいです。
    けっこうイタいです。

    ユーロが下がる要因がみあたらなさそうなので、両替しちゃった方がよさそうですねー。

    よい旅をー。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    欧州一人勝ちですかぁ

    ドルにも円にも頑張ってほしいですねぇ(^^;

  • 07/04/09 18:59

    今は米ドルとユーロとを分けて考える必要があります

    世界の基幹通貨は、ポンドが凋落した後は、米ドルだけを考えていれば良かったのですが、今やユーロが力を付け、米ドルの地位を脅かすまでになっています。これにかつての世界の覇者であり、経済が好調なイギリスのポンドを加えて基幹通貨を形成しています。

    日本人はどうしても対米ドルとの関係しかみていません。これは、外務省が北米局しかないかのように米国だけとの関係を重視し、政権党も、日米同盟が全てと言い切っていた前首相や彼を操っていた学者もどきの元代議士に代表されるように米国の方しか見ていません。しかし、その間にEUが発言力を増し、無謀な統合とも言われた通貨統合にも成功し、ユーロは米ドルに対しても登り調子で強くなっています。米国は他人の金でキリギリスのような生活をしていて、住宅バブルが弾ければ米ドルが暴落すると言われながらも意外にしぶとく生き延びています。しかし、世界で一番嫌われていると自虐的に言うエリートが多いように、米国の世界支配も変化しようとしています。相対的には米ドルは地位が下がっていますが、日本円も同じように下がっているため、円安という意識が低い。マスコミや政治家が意図的に避けている点もあるのでしょうが、海外では円安とはっきり規定しています。

    一方、欧州は経済が好調で、しかもこれと言った政治的脆弱性も見られません。旧EU加盟国からここ数年の間に一気に参入国が増えましたが、これも順調に行っているようです。要するにユーロが下げる要因が少ない。唯一あるのがユーロ高による輸出へのマイナス面でしょう。一方、円のほうはゼロ金利から脱却したとは言え、超低金利状態は変わらず、政権党のなかは低金利維持が主流です。当面、この流れは変わらないでしょう。さらに、この国の財政は破綻寸前で(福祉切り捨ての口実に使われているという側面もありますが)、借金を雪だるま的に増やす金利上昇をさせたくないという意志があるのも事実です。これに輸出産業は重要な票田であるという点も加わります。

    このように、円が米ドルに対しては上昇する可能性はあるものの、ユーロに対しては上がる要因が見あたらない。対アジア通貨に関しては、難しいのですが、少なくともユーロに関しては戻しは当面ないと思われます。村上ファンドでは大騒ぎしたのですが、今の総裁がユーロを危機分散として持っていたほうが、彼の立場上問題だと思うのですが(要するに、円に対し先行き悲観的)。

    ただ、一般庶民には為替レートの変動は予測できないし、例えできたとして、一儲けしたくて投資するだけの金がない(危ない方法はありますが)ため、悩んでも仕方ないと思います。政治の裏を知る人は、それをやっているのではないかという噂は絶えないのですが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    勉強になります~!

    普段はボンヤリ生きてますが(^^;
    せっかく海外に行く機会がある時ぐらいは
    世界について学んでから行くべきですよね。

    あとお馬鹿な質問で申し訳ないのですが
    どうして英国はユーロに参加しないのでしょうか?
    自国の文化を大事にしているからですか?

  • Uターンの目安?

    ゼロ金利政策解除にならないと期待は出来ません。
    普通預金金利が1%とかになってくれば徐々に
    円高傾向になります。

    後2,3年はこのままかもしれません。安倍の次くらい?から。

    旅行中の支払いはクレジットカードにしましょう。
    VISAとマスターカードを持っていなかったら
    今のうちに作っておきましょう。(両方を)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    カードについてですが疑問が・・・

    私が持っているのは
    セゾンカードにVISAがついているものなのですが
    このカードだと海外で使うたびに
    6%の手数料がかかるみたいなのです。
    この前小冊子を取り寄せたらそう書いてあってびっくりしました。
    このような手数料って普通なんでしょうか?
    それとも本家VISAじゃないからでしょうか?
    カード事情に疎い私は
    年会費無料のこのカードをずっと愛用してきたのですが
    別のカードを作ったほうがいいのでしょうか。
    質問内容から外れてしまってすみません。

  • Re: 円安について(悲しい・・・)

    ほんと悲しいですね。

    この質問に正確に答えることの出来る人なんて専門家でもいませんよ(笑)

    タイムリーなことに今月13日から米ワシントンでG7の財務相・中央銀行総裁会議が開催されますが、そこで円安が話し合われるかどうか・・・

    ただ、今の円安は日本と外国の金利差を利用した投機的な資金によるものなのでたぶんこのまま行くのではないかと思います。

    多額ではないならあんまり心配もいらないと思いますが、例えば10万円程度持って行くなら10円の円安でも数千円しか違いません。これが高いと見るのか安いと見るのか本人次第でしょうが。賢い方法としては、円高になったと思ったときに何回かに分けて両替されたらいかがでしょうか?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    そうですよね

    自分が持って行くぐらいの額なら
    そんなに差はないんですが(^^;
    やっぱり少しでも有利に両替して
    その分現地で楽しみたいって思ってしまいます。
    貧乏性ですね。