07/04/04 20:56

変換プラグ(アダプター)

>1)変換プラグ(アダプター) 数個あった方が良いでしょう

この間ニュージーランドへ行ってきました。

NZ用変換プラグ(アダプター) 1個に
日本国内用3方向タコ足タップを付けてやりました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 07/04/05 10:46

    プラグ1個に3方向タコ足タップ

    それは「タコ足配線」言うて、やってはいけない配線の見本みたいなもの。

    そういうことをするつもりなら、電源コードの規格をここでうんぬんする意味がない。

    たいがい大丈夫と思うけれど、もしそれで火事出したら責任問われるので一応の覚悟はしておいてね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    07/04/06 08:02

    Re: プラグ1個に3方向タコ足タップ

    なるほど,ごもっとも。
    つい筆がすべってしまいました。

    ただ「タコ足配線」が危ないのは,大電力の機器をつないで大電流を流す場合ですね。接触抵抗×(電流の2乗)で発熱しますから。ノートパソコンの電源やデジカメの充電器の一時側の電流はたいしたことないので「タコ足配線」でも大丈夫ですね。

    今話題になっているのは100V用のコードなどが230Vで大丈夫かということで耐圧(電圧)の問題ですね。電極の間隔1ミリあたり 1000V で放電するとすると,タコ足タップでの電極間距離は数ミリ以上はありますから数1000Vかけると放電しますが,数100Vではまず大丈夫です。
    ただゴミなどがたまってそれが湿ると漏電して危険ですが,その場合は100Vでも危険です。

    その辺を理解し,注意して使えば高い変換プラグを数個用意するより,プラグ1個に3方向タコ足タップをつけると非常に便利です。(ただし自己責任でお願いします。)

    • いいね! 0
    • コメント 0件