オランダ人も同じです

オランダ在住です。オランダ様式の生活にほぼ溶け込んでいますが、我が家で2点オランダ式でないものは、食器の洗い方と家の中で靴を履かない生活です。オランダに来たとき、お世話になった家庭で食器洗いを手伝いました。日本式にしたら、えらくきれいに洗うねぇ~といわれた後に、そこの家の子にタンクのお湯がない、シャワーが浴びられない!!そうだったんです。この家はお湯はタンクで貯(湯)水され、次のお湯が貯まるまで暫く時間がかかります。ですからこういうシステムの家でたっぷりお湯を入れてお風呂に入ると、途中でお湯が不足しますのでご注意。
その後オランダ人と結婚し、日本式の食器を流し荒いをしたら、夫からどれだけ水を使えば気が済むの?言われたこともあります。今は食器洗い機が普及しましたが、もともとは、洗剤を入れたお湯の中でスポンジでなく柄の長いブラシで洗い、濯がずおふきんで拭きます。その分おふきんは頻繁に洗濯かごの中に投げ込みますが。洗剤がついたまま拭いてそれを次に使う。健康に悪いじゃないか・・・と問いただしたことは何度もあるのですが、答えは、そうねよくないかもね・・・だけでした。
我が家で食器を手で洗うときは流しにお湯をため洗剤の入った水溶液を作り、そこで初めにしっかりスポンジで洗い。その横にあるお湯だけのシンクで濯ぎます。石鹸・洗剤がついたまま拭き取ることだけは受け入れていません。でも水やお湯の流し洗いは環境問題に引っかかります。カフェやバーでも客が使ったグラスは洗剤の入った薄い水溶液で洗って水切りのかごでグラスをさかさまに立てて、次に使うだけです。所変われば何とやらです。・・・・

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    07/04/03 16:19

    見ました

    Terra Africaさん、こんにちは。

    >洗剤を入れたお湯の中でスポンジでなく柄の長いブラシで洗い、
    >濯がずおふきんで拭きます。

    これ、見たことあります。

    大昔、イギリスの語学学校に通っていた時、クラスで
    持ち寄りパーティのようなものをしました。

    食べ終わって、皆で後片付けの時、Terra Africaさんがお書きになった、
    まったくその通りのやり方でお皿を洗っていた彼女・・・そう、
    彼女はオランダ人でした。

    もっともオランダ人だけじゃなく、ヨーロッパでは広くこのやり方が
    浸透しているんじゃないかと私は推測していますが。どうかしら?

    あとヨーロッパの人って、テーブルをスポンジで拭きませんか?
    布(台フキンや雑巾)の代わりに?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 見ました

    あっ、そうそう。
    スポンジ・クロスという薄いスポンジで拭いています。ちゃんと布のフキンはあるのですが、これは食器を拭くときのもの。

    イギリスでも、濯がずにそのまま布で拭くことがあるみたいで、お茶が洗剤臭いと日本人の方々から不満が出ているそうな。家庭では、食器洗い機を使っているので、私は匂いが気になったことはありません。それと、イギリスでは、水道料金は家の大きさに応じての定額制なので、日本人から見ると、随分無駄遣いをしていますね。

    ニュージーランドの話から逸れてしまいましたね。