Re: 豚肉

皆様。ぐーてんたーく!

HackepeterもSchweinemettも生ハム程度にスモークされているはずです。
 
Mettwurstはそれより長くスモークされて、ソーセージのような形で売られています。

私がドイツに住み始めた頃、ドイツの主婦に「これを食べるとおなかに虫がわくから食べないほうがいい」と言われました。
私の周りのドイツ人で食べている人を見たことはありません。

私は信頼のおけるお肉屋さんで食べた経験があるのですが、味は「マグロのトロのたたき」といった味です。

ドイツでも北の方はよく食べますが、南ドイツの人はあまり食べません。

最近、肉に関するスキャンダルが多いので、子供やお年寄りは食べない方がいいと思います。

また、豚の脂肪ですが、よくシュヴァイネブラーテンやグリル、スモークで出た油を集めて黒パンに塗って食べる習慣があります。
鴨の油も有名で、最近はゲンゼリレッテといって肉が混ざったのもあります。ただ、最近は健康志向もあって、好んで食べる人は少ないと思います。

ヨーロッパではどんぐりだけ食べさせて育てた黒豚が居て、その生ハムは普通のものよりずっとおいしいです。ただし、値段が高いのはちょっと残念ですね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 07/03/23 04:28

    燻製のかかっていない生です

    >HackepeterもSchweinemettも生ハム程度にスモークされているはずです。

    Schweinemettは知りませんが、HackepeterはBerlinのものは正真正銘の生で燻煙されていません。

    もっとも店によって違いはあるかもしれません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    もしかして、ドイツからお帰りですか?

    (PP&M)さま。ぐーてんあーべんと!

    最近お見かけしていませんでしたが、ドイツへお出かけでしたか。

    (PP&M)さまのコメントのない「歩き方」にはやはり、パンチが欠けますね。胡椒の効いていないHackpeterみたいですよ。

    もしかして、わざわざベルリンまでSchweinemettとHackepeterを研究しに行かれたとか…。

    でも、面白いんですよね。バイエルンの田舎なんか、自分のところで豚を飼育して、自分のところでその豚をハムやソーセージにするところはあっても、生で食べる人は絶対というほど居ませんね。生卵もほとんど食べません。

    鶏を飼っているのに生卵は絶対食べない。
    乳牛農家なのに牛乳は飲めないというような人ばかり私の知人には居ます。

    私の身辺では気に入らない人にはカルボナーラやHackepeterを出せばすぐ縁が切れそうです。

    先日も「Hackepeterはどうやって食べるの?」と、知らないふりをして主婦の井戸端会議のとき聞いたら、ハンバーグみたいにして焼いて食べるものと皆言っていました。おそらく、彼女達はHackepeterを自ら買ったリ、生を食した経験は無いと思います。

    それに比べ、ハンブルクやベルリン、ルール地方の大都会の人は生産者や販売ルートも気にせず、よく平気で食べますよね。感心します。