07/03/15 20:09

どちらでもおかしいよね

本題からずれてるので議論するのもどうかと思われるけど、おっしゃった意味は理解しました。でもどちらでもおかしいけど。

1万円に対する200円の金利の基準期間を1年とみれば2%になるだけ。1ヶ月なら24%。2万円ならその半分。3万円な1/3。

そもそも >2%(月利)  というのの月利が勝手に決めたわけでしょ?
極端言えばその考えでいくと手数料は金利期間無しに集計後即引き落としなので日利とかにしなければいけないのでは。なぜに月利?

期間に応じ利子がかかる利率と期間がなく1回で引き落とされる手数料を無理に比べる事自体にそもそも無理があるので意味無し。これはmagic_takashiさんもわかった上であくまで例える為に書いてるんでしょうけど。

どうしても比べる為に比較ベースを揃えるなら、総額額面に対する%で比べるようにしないと意味が無い。つまり、クレジットカード側の期間を決めてそれで返せれば××%しかつきませんよ。と書くべきでは。実際に返せる最短期間で書かないと意味無いですが。

1ヶ月旅行すると言う事は旅行の最初に引き出せば物理的に最低31日+α。まあ、引き落とし時期により最低でも+1週間ぐらいはかかるでしょう。旅行の最後に借りてもすぐにセンターに上がってこないので返せる状態になるまで最低3、4日まあ1週間はかかりますね。平均をとって15日+1週間として21日。

金利は18%×21÷365日=1.036%

まあ、理想的に返せれば総額に対してクレジットカードでもそのぐらいの金利しかつかないですよ。あまり、クレジットカードは金利が高いからという思いこみ持たなくても良いというお話。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: どちらでもおかしいよね

    住宅ローンではありませんが・・・。

    35年ローンと、1ヶ月引き落としのクレジットのローンではまったく異なります。

    いわゆる「といち」という「10日で1割」で借りたとしても「10万円借りて10日で1万円の利息」

    年利20%というのは、「10万円」借りて365日で金利が「2万円」なら1ヶ月当たりは「1800円」です。

    (110)さんの言うとおり。

    便利な方に考えてください。

    • いいね! 0
    • コメント 0件