退会ユーザ @*******
07/02/07 00:41

Re: マルコポーロ3さん、ありがとうございます!

それは。日本だったら、地下鉄からバスに乗り換えると両方の料金が要りますが、、プラハでは1時間以内なら地下鉄からバスまたは市電の乗り換えは1枚の切符で乗れるというだけです。乗り換えに1時間もかかるところはないので普通に使えばいいのです。乗り換えの乗車時基準なので下車時に1時間越えても関係ないです。地下鉄30分も同じで乗り換え駅に着くまでに30分もかかる路線はありません。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re^2: マルコポーロ3さん、ありがとうございます!

    乗車する時に改札(印字)すると言う事は、乗車中の時間も、その1時間有効の1時間に入っているんですよね!?
    乗換だけの為の1時間有効ではなくて。

    もし上記だとすると、乗車の時間が長ければ、時間があっと言う間に過ぎて、もしかしたらタイムオーバーになる事もあるという事ですよね!?

    また勘違いしていたらすみません・・(><)
    よろしくお願いしますm(_ _)m

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    07/02/07 11:44

    疑問は解けましたか?

    普通の使い方をしていてタイムオーバーになるようだったら、現地の人も大混乱します。多分不正乗車防止のためのルールでしょうから、ちゃんとした人は心配する必要はありません。

    5駅で30分とすると、刻印して、5分以内に電車は来ますから、15分で下車駅に着きます、30分はその倍の時間をとってありますので、それにひっかかる人はまずいません。乗り換え券1時間15分も、待ち時間5分、乗車10分、乗り換えのための待ち時間10分、乗車15分てな感じで計40分で余裕です。

    列車、地下鉄、市電、バスなどで乗車前に刻印をするのは欧州では原則として改札(口)がなく、車内改札のみのためです。よって自分で改札して時刻を刻印するわけです。市電、バスも乗車時はフリーパスでノーチェックです。そのため必ず乗車前に切符を買って自分で刻印する必要があるわけです。日本のように乗り越しは認められていず(有効乗車中に車掌に変更申し出は可)、多額の罰金を取られます。

    面倒くさいので必ず鉄道パスか1日乗車券を買います。刻印は最初の1回(パスは係員がする)だけで済みますから。往復より安い1日乗車券(例インスブルックは1回券の1.5回分でした)もあるので利用を勧めます。

  • 退会ユーザ @*******
    07/02/07 00:46

    追伸

    心配なら全公共交通に1~3日間乗り放題の1~3日乗車券を買うといいです。ウイーンでも、ブダペストでも。

    • いいね! 0
    • コメント 0件