私も自販機派

単純往復するだけなら自販機で充分でしょう。
自販機で買えないような複雑な経路(一筆書的にあちこち途中下車しながら切符は一枚通しで発券希望とか)でない限り、わざわざ窓口の行列に並ぶメリットはないですよ。
国内だったら考えるまでもなく自販機で購入するようなチケットをわざわざ窓口購入などと考えてしまうのは、不慣れな機械を操作する不安があるからだと思いますので、多少参考になるURLを載せておきます。

日本では距離の短い切符は発券当日しか使えませんが、イタリアでは先に切符を購入しておいて問題ありません。ESなら全席日時指定ですし、それ以外なら、ホームの刻印機で刻印してから一定時間(近距離の場合、6時間だったかな)が有効となります。

また、連休など特別な日を除いては、立ったまま移動しなければいけないほど混み合ったのは見かけたことはありません。寝台列車など特別なものを除いては、わざわざ予約していくほどのことはないと思います。
それでも心配なら、イタリアに到着した日にまとめて購入すれば良いのでは?

http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup/CU20050606A/
http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup/CU20060812A/

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: 私も自販機派

    便乗質問ですが、切符を自販機で購入する際、車両の右窓側と左窓側はどのように区別できますか。飛行機だとAが左窓側Kが右窓側(ボーイング747)という風に決まってますね。景色の見え方が違うのでこだわりたいのです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    座席指定

    う~ん、このあたりは深く考えたことが無いです。
    というのは、ESは全席指定のはずなのですが、何事にもアバウトなイタリア人。
    けっこういい加減な席に座っていたりします。
    偶然、知り合いと乗り合わせたので勝手に隣同士の席に座ったとか、
    グループで乗るのに直前にチケットを購入したため席が離れてしまったが
    チケットの指定座席は無視してグループで座ってしまうなどです。

    日本だと取りあえずは指定の席に座っていて、発車してから席が空いていたり、
    隣に来た人に断って席を替わってもらうのが一般的だと思いますが
    イタリアでは指定を無視して座ってしまう人がけっこう多いし、
    他に空いている席があるのに指定の席に拘ると変な人扱いされることも...。
    反対に適当に座っていて、本来のチケットを持った人が来た時には席を替わったこともありますけど...。
    その列車のチケットが購入できたということは、あなたの席の分は空席があるということなので
    そのあたりは、まぁ臨機応変にやれば良いのではと...。
    (すいませんねぇ。この辺り、すっかりイタリア人化してしまっています)

    あるいは、もう少し詳しい方からのレスが付くのをお待ち下さい。

    • いいね! 0
    • コメント 0件