07/01/14 06:57

参考写真です。

私はヨーロッパの国は今度独立したモンテネグロやアンドラやサンマリノなどミニ国家を含めて全部行きました。
しかし最近独立した国もあり100%の国10年かかりました

しかしどこが良かったかと聞かれると私はスイスです。しかしあくまでも私の主観です。
しかしお勧めの場所と聞かれると私は何処とは言えません。
皆人により意見がまちまちで混乱するだけです。

私は海外旅行を始めてから1度も何処が良いか聞いた事がありません。
聞いて見ても皆違うからです。ある程度条件が提示できればそれに沿った考えを主観を交えて言う事は可能です。

多分ラップランドへ行きたいがどうでしょうと聞けば殆どの人は止めて置けというでしょう。
それが常識的な答えかもしれません。

次は私のAMIGO写真ですがあくまでも参考に過ぎません。
http://www.c-player.com/ac45785/message/200611?format=thread

AMIGO写真を全部見るのは相当慣れないと見つけるのは大変ですが、ヨーロッパは全部あります。

SNさんがどちらにお住まいか知りませんが、もし私の家に来られれば当分は金欠病の為出かけませんので、
資料も相当あり相談には乗れるかもしれません。
私は自己紹介の通りで皆さんと話すのも道楽、生きがいの一つです。
気持ちの若さは誰にも負けないつもりです。

ラップランドも最近の例では昨年11月に行きましたが、鉄道で地球最北の駅ナルビクまで行け
更にバスと船を使えばスカンジナビア半島の最北端ノルドカップまで行くことは可能です。

しかし私の意見としては1ヶ月では特別強い欲望があれば別ですが、
他の国を犠牲にしなければいけませんので、皆さんと同じように南の国が良いと思います。

なおなるべく多くの国へ行きたいのか多少はゆっくり重点的なところへ行きたいのかによっても、かなり違います。

私は何処が良いかというよりも考え方を述べました。
なお北欧の服装ですが、私が行った11月から12月は今年異常気象で
全く用意した防寒着、防寒帽、手袋すら持って行っただけで、無駄骨だった結果になりました。

未だに異常気象は続いているようですが、エルニーニョ現象も未だ資料が少なくこれから何が起こるか正直誰も予想できないです。

北欧へ行ってみて寒そうだったら南に変えるということはパスだから気軽に出来るという利点は有ります。

私は今回南はナポリ、北は北極圏ノールカップでしたが、かなりスケジュールに緩急をつけました。
途中で予定を変更もしました。お陰で全く疲れませんでした。

なお私が使ったパスは今回ユーレイル、スイス、ベネルックス、バルカンの4種類で2ヶ月間の中毎日は乗りませんので何れもフレキシーパスでした。

なおこれから何回も行く機会があればパスを使って自由に計画できますが、見込みが立たない場合は
ツアーで重点的に主な国を回った方が良いと思います。
全て各人の置かれた条件により違います。
ちなみに私は60歳までは外国へは行けませんでした。今はその分動き回っています。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 07/01/14 23:32

    Re: 参考写真です。

    EAVOさん、そして皆様、ありがとうございます!
     まず何よりも、EAVOさんのアグレッシブさに、ただ関心させられました。私も一生旅人でありたいと思います。まだまだ、全然旅した土地は少ないですが、これからたくさんの足跡を残していきたいです。
     皆さんの貴重なご意見を基に、出発まで私なりの旅ルートを練ろうと思います。
     ちなみに私は2月7日に福岡から発ちます。一ヶ月では短いかもしれませんが、人生一度はやりたい”オーロラ観測”を実現するために、ロンドンに着いたらまず北欧に向かおうと思います。時間的に厳しいようであればあらかじめ、行きだけエアーを手配しようと思います。RTNはゆっくり鉄道で。そしてマルコポーロさんがおっしゃるように温暖な南欧を周りたいと思います!
     みなさんの意見を聞いていたら、ますますヨーロッパ旅のイメージがわいてきました!早く発ちたいです!旅人、万歳♬♬

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    07/01/15 08:06

    私も北欧は好きですが、

    ここの処何回も書いていますが、オーロラ目的で北欧というのでしたら、
    今年は未だ太陽活動が静かな時期にあたりオーロラ出現率は少ないです。
    太陽活動は11年周期で活動を繰り返していて、昨年12月が最低で今の周期は18世紀に観測を始めてからサイクル23から間もなく24に移る期間です。

    私はアマチュア無線の関係で関心は有りますが、高い周波数の電波伝搬状況が悪くなり、オーロラも同じ傾向です。
    私はサイクル19から経験していてたった10Wの送信機で南米と楽に交信できました。

    オーロラもその時期はかなり低緯度でも見られたと聞いています。
    あと4~5年でサイクル24の太陽活動活発期を迎えますので、その頃の方が期待できます。

    しかし今でも全く出ないわけではなく運がよければ見る事ができます。
    私は昨年11月中旬にヘルシンキからロヴァニエミに向かう列車の中から、夕焼けに似たような薄いオーロラを見ただけです。

    北極圏上のサンタクロース村で会ったツアーの皆さんも結局見ることは出来なかったと思います。
    私も今回はノルウェー、スェーデンの北極圏で1度も見ませんでした。

    オーロラは何れ行く機会があれば何時かは見ることが出来るとおもいます。気長に待つのが良いと思います。
    もしオーロラが主目的で北欧へ行かれるのでしたらこれから間もなく太陽活動の上昇期になりますので我慢のしどこおろです。

    ちなみに私の今回の旅行での北極圏行きは、唯寒い時期に一番北の端へ行きたいというのが主目的でした。
    しかし今年は異常な暖かさでそれも当てが外れました。前に行った南極の夏のほうが寒かったです。

    しかし南極の冬は私のような旅行者は行くことは不可能です。南極の夏は白夜の為見ることも出来ないです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/01/14 14:59

    私もヨーロッパ行きます!

    写真見せてもらいました。素敵です!
    私もこのSNさんと同じような感じで旅行を計画していますので
    参考にさせていただきます。
    スレ違いですみません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件