クスコ じっくり味わいたいですね

こんばんわ 
ただ今TVでクスコを特集しています(NHKの再放送)
いいタイミングです。
ドミンゴ教会の石組み・活気ある市場・・・おっ!リャマのミイラ!
また 行ってみたいですね。

カクテルですが
ガムシロップの入れすぎか、一般のジュースを使ったのだ悪かったかもです。
カクテル用の甘さを抑えたものを使えばよかったかもしれません。
クスコの雰囲気?を 味わうにはピスコは多目がよろしいかと。

私はラパス・クスコは高山病対策のため、アルコールはほどほどにしています。
高地では酔いが回るのが早く経済的ですね、長期滞在すると不経済になるのでしょうか??

TVの画面に「クイ焼き」が登場!!
地元のおばさんが クイの頭の骨に他の骨を合体させて
「聖なる コンドルが飛ぶ姿に似ているでしょ」と説明しています。
チーチャと、生クイも登場! 
クスコの中心でも味わえるんですね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 07/01/12 18:58

    クイの現在

    ツーリスト価格もあるので、クスコでクイ料理を食べると
    かなり割高です。
    アレキパやアヤクチョで食べると、比較的安価なんですが。
    (といっても他の食材よりは高いですが)

    クイはかつて、アンデスの村などで肥育されていたんですが
    リマなど都会に近い町の一般家庭などで
    肥育されることが多いそうです。
    ↑「ねずみ算」式に増えるので効率がよく、かつ現金収入になるそうで。

    クイ、見た目でNGな人も多いですね。
    以前アレキパで一緒に食事をした人(日本人)は、料理がテーブルに届いたとたん
    固まってました。笑

    さあ、24日にはアラシータですよ。(@ラパス)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    クイVSイナゴ

    sorataさん こんばんわ
    アラシータの季節なんですね、エケコ人形やミンチュアの電化製品が並ぶ様子をみたいです。

    >クイ、見た目でNGな人も多いですね
    普通はそうでしょうね~
    かたまる どころか 逃げ出す人もいるのではないでしょうか??

    私も大衆食堂のランチ?で、店のおじさんが「ムイ リコ」と皿に取り分けてくれなければ 手をつけなかったと思います。
    後足1本を食べたら ピサック村の皆さんが拍手をしてくれました。
    我が家は「イナゴの佃煮」を作って食べるのですが、これもNGでしょうね。

    >「ねずみ算」式に増えるので
    本当に 沢山増えるようですね 半年で食べごろになるようですし
    ミニバスの中で、クイの入ったかごを持ったおばさん2人が「クイのオス」をトレードしていました。
    鈴虫は血族結婚?防止のため、オスを交換するのと同じなのですね。
    アレキパ・・・チリ(ウユニ)経由で行ってみたいですね。