レポート

警告! 旅行社12トラベルについて

公開日 : 2007年01月07日
最終更新 :

昨年9月にアイルランドに旅行しました。
が困ったことがありました。
そのときは地球の歩き方に広告が掲載されていた12トラベルに
手配を依頼しました。
最初は親身になって相談にのっていただいていたのですが
実際に旅行が始まってみると酷いものでした。

B&B4軒について手配依頼していたのですが
現地に到着してみるとそのうち2軒は予約が入っておらず
部屋はないと言われました。
緊急トラブル時用のサポート電話も知らされていましたが
まったく通じませんでした。

このときは現地で幸運にも自力で宿を確保することができましたが、、、。
一連のこの件に関しては当然帰国後に旅行社に報告しました。
が開口一番、手落ちがあったのは宿の方であって自社には責任はないということでした。
この姿勢は終始貫かれることになりまったくプロ意識を疑いました。
ミスの所在がどこにあれ依頼をしたのは旅行社に対してなのですから
旅行社が責任をとるべきであって事後処理はその後
関係各所で好きにやっていただければよいのです。
ミスをしたのが宿であれば宿からの補償を取り付けるのが筋というものです。

今回のトラブルについては予約の取られていなかった
2軒分の宿泊料の返金を要求しました。
が私たちが自力で宿を確保できた幸運の上にあぐらをかいて
宿泊バウチャーを使用した以上は返金には応じられないの一点張りでした。
つまり宿を確保できず野宿していれば宿泊料は返金したという意味のようです。

結局宿泊料でなく少額の手配料のみを返金すると申し出てきたのですが
それすら3ヶ月以上待っても返金されることはありませんでした。
さすがに不快に思い問い合わせると
返金手続きはしたが銀行のシステムトラブルのせいで返金できなかったと
またしても責任転嫁をしてきました。

何度も電話でのやりとりをしましたが
お詫びの言葉も見つからないを連発するばかりで
実際に謝罪の気持ちがあったのかも疑わしいです。
長い交渉になりましたが結局納得行く補償も得られずに
ごまかされたような印象が残りました。

地球の歩き方に広告が掲載されているということもあり
12トラベルを利用される方がいらっしゃるかもしれませんが
個人的にはおすすすめはできません。
もし利用される場合にはレンタカーや宿の予約など
二度、三度としつこいくらいに予約の再確認をさせることをおすすめします。

私のような不快な思いをするかたが二度と出ないように
少しでもお役に立てればよいのですが。

地球の歩き方の広告掲載自体についても再検討頂きたいと考えています

  • いいね! 0
  • コメント 8件

8件のコメント

  • 似たようなことがありました

    私の場合は、いいほうだったのですが、手配したホテルが取れておらずダブリンに着いてからホテルが変更になったと言われました。変更になったのがヒルトンだったのでラッキーでしたが逆もありえたワケですね。現地でレンタカーを借りたのですが車をぶつけてしまい(自損事故)修理代を含めて後日請求ということになりましたが、レンタカー代を含めて結局、請求は来ませんでした。こういう手続きが不得手な国なんだと思いますね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/01/08 19:33

    実名公表はくれぐれも慎重に

    元投稿者の内容が信用できないと言っている訳ではなく、あくまで一般論ですが。

    店や会社とのトラブルを実名で公表するのは慎重にすべきと思います。少なくともタイトルには出すべきではないと思います。会社と何かでトラブルになり、「謝罪するか償いを出さねば、WEBで公表するぞ」と言った時点で恐喝になり得ます。もし、投稿者側に自分の都合の良いことだけ抜き出したり、事実を異なることを書けば、訴えられます。この場合、元投稿者だけでなく、管理者も罰せられる可能性があります。

    インドネシアの津波の際に、現地ホテルが閉鎖されていたことを予約をしたホテルレップ(だったかな?)が教えなかった(知らなかった)こと、最近ではハワイの居酒屋で勘定書きにチップがあったことに切れたことで、実名での批判(というよりいちゃもん)をしていました。自分が有利に書ける立場ですら、客観的には理不尽だと思われることをそのまま取り上げて良いのか、疑問に感じました。

    WEBの特徴として、「嘘や誤った情報も多いが。必ず冷静で正しい意見が出る」という説もありますが、これは大半が後者で占められ、管理も厳しい場合に限られていると思います。やはり、個人名(ハンドルネームを含め)個人攻撃や店および会社の批判には制限を加えるべきではないでしょうか?個人的には、「客室乗務員にコーヒーをこぼされたが、謝りもせずに行ってしまった(つい最近にも実際やられました。エコノミーではないですよ)。」程度の書き込みは許されると思いますが、言ったところで仕方ないでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 事情がはっきりわかりませんが

    事情がはっきりわかりませんが、その旅行会社に手配料を支払って
    手配してもらったということは間違いないですか?

    そうだとして、
    現地で①予約が入ってなかったのか?②オーバーブッキングだったのか?
    a.規定の時間にチェックインしたのか?b.規定の時間よりも遅れたのか?

    仮に、①a、つまり、規定の時間通りチェックインしたのに、予約が当初から入っていなかったとして、バウチャーを利用したというのはどういうことか?

    現地のB&Bで他のB&Bを紹介されて、そのバウチャーを
    宿泊代金として利用したのであれば、その返金がないのは当然です。
    使ったものの返金がないのは当然ですよね。

    旅行会社の手配にミスがあった(①aの場合でミスが旅行会社側の手配にあった)
    場合だと、手配料金の返金です。

    詳しい事情がわかりませんが、旅行会社の対応として、それ以上のものを
    要求するのは非常識だと思います。


    海外旅行では、ホテルなどの予約が入っていないことはよくあることです。
    予約が入っていなくても、空室があってバウチャーがあれば、泊まらせます。
    ということから考えると、オーバーブッキングだったと思われます。
    オーバーブッキングは、ホテル側も免責ですし、もちろん、旅行会社には何の責任もありません。

    厳しい言い方ですが、この程度のことで補償や謝罪を要求されるような
    人は、添乗員付きのツアーを利用するしかないと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    そうなんですか!

    >オーバーブッキングは、ホテル側も免責ですし、もちろん、旅行会社には何の責任もありません。


    オーバーブッキングはホテル側の責任だと思っていました。

    飛行機なんかはよく航空会社の責任だと聞きますけど・・・

  • 「宿泊バウチャーを使用した」という意味は、「自分では別に金を払わなかった」ってことですね。

    >>今回のトラブルについては予約の取られていなかった
    >>2軒分の宿泊料の返金を要求しました。
    >>が私たちが自力で宿を確保できた幸運の上にあぐらをかいて
    >>宿泊バウチャーを使用した以上は返金には応じられないの一点張りでした。

    ここが気になったのですが、
    「宿泊バウチャーを使用した」という意味は、
    「自分では別に金を払わなかった」ってことですね。

    それだったら、旅行代理店が、
    旅行者が払ってない金を払い戻すことはない
    ですよ。

    手配料はわずかなものでしょうから、
    結局、感情の行き違いですね。

    ここでも問題になるのが、「現地のB&Bの予約」です。
    B&Bにすれば、金が支払済みならば、部屋を取っておくでしょう。

    バウチャー払いとなれば、
    来るか来ないかわからない客を待つよりは、
    確実に来る客に部屋を渡すのが当然です。

    ですから、この問題は、旅行代理店と旅行者の問題ではなくて、
    「安宿にバウチャー払いで泊まるシステム」の問題なんですよ。

    しかし、逆に考えると、
    予約がないところに、現地で泊まれたわけですから、
    「最初から安宿の予約をする必要がなかった」
    ってことではないでしょうか。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    07/01/08 10:28

    Re: 「宿泊バウチャーを使用した」という意味は、「自分では別に金を払わなかった」ってことですね。

    関連事項です。
    私の場合はメールでのやり取りの後申し込みをして、カード番号を電話で知らせておきました。

    みどさんと同じですが、イスタンブールの宿をインターネットで予約した事があり、着いてから現金で払うとメールで伝えて申し込みをした事があります。
    その時の約束はルーマニアから列車でシルケジ駅に着く時間を知らせてありましたが、
    列車が4時間遅れましたので後で聞くと駅で1時間待っていたが来ないのでキャンセルしたと思ったといっていました。

    私は列車の遅延なのにと思いましたが、駅へ着いて迎えが無いので旅行社へ電話して直ぐ迎えに来てもらいました。
    誰でも自分の都合の良いように解釈しがちですから、感情の行き違いは起こりうると思います。

    私もその時は現金の後払いでしたので12トラベルの時の様な支払方法でしたら、そういうことは無かったと思います。

    私もトルコのときは相手の旅行社を完全に信用していなかったので、そうしましたが、
    逆に旅行社の方も私を完全には信用できなかったと思います。

    12トラベルについては他の方の実績やメールや電話のやり取りで私も信用して電話でカード番号を教えたものです。
    その為支払済みとしてアイルランドに着いたときから順調な滑り出しでした。

  • 07/01/08 08:50

    少し気になること

    仰せの通りならば、代理店側に非があると思います。

    しかし、代理店がそこまでするかな?という感じを受けました。

    B&Bに関しては、
    B&B の宿泊予約に関しては、基本的にお客様ご自身でご予約いた
    だきますが、ご希望の場合は弊社にて事前予約を承ります。ただ
    しその場合は、1件につきEUR8.00の手配料が生じます。-略-B&B
    へのチェックインはお客様ご自身の責任で行っていただきます。

    *B&Bのチェックインは通常2時ー6時、チェックアウトは11時です。
    チェックインが当日の午後6時を過ぎる場合は、必ずB&Bに直接ご連
    絡をいただきますようお願い申し上げます(6時までに連絡がない場
    合は、予約がキャンセルされてしまう場合がございます。その場合、
    弊社ではいっさいの責任を負いかねます)。

    まず、予約はご自分でせずに代理店に8ユーロ払ってしたのでしょう
    か?それなら予約確認書等が存在しているはず。現地でこれを振りか
    ざして、自分の正当さを主張すれば、自力で他の宿を探すことはな
    かったはず。そうされなかったのは何故か?

    予約確認書があり、チェックインの時間を守っていれば、ホテル側に
    非があり、最悪の場合でも「不利用証明」と代替ホテルの用意はする
    はずです。この交渉をしなかった理由はなぜでしょうか?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/01/08 08:21

    私は良い思いでだけ

    何処の旅行社についても悪い事に当たる事もあり、お客の受け取り方や、その時の事情が違うので何ともいえませんが、
    私は日本で申し込むときから12トラベルについては良かった思い出きりありません。

    1週間の現地ツアーです。アメリカ人ばかりの中に私一人でしたが、皆親切でホテルも良かったです。

    私はどんなツアーでも余り期待度は高くしていませんので、がっかりした事は1度も有りません。その時の記念写真です。
    私は12トラベルが特別悪い旅行社とは思えません。

    http://www.c-player.com/ac45785/thread/1100031387560

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • こんにちは!

    とんだ災難でしたね。しかしご無事で何よりです。


    >ミスをしたのが宿であれば宿からの補償を取り付けるのが筋というものです。

    本当ですよね。
    でも海外では、我々日本人の常識が通用しないことが多いですよね。

    おそらく来日する外国の方々も同様な思いをしているのでしょう。

    文化の違い・・・・奥が深いです。

    思い切った貴重な体験談投稿は価値がありますし、この掲示板にとってのなによりのお土産です。


    アイルランドには一度も行ったことがありませんが、酒好きな為にアイリッシュパブには憧れます。

    もし行かれたのなら、体験談プリーズです。




    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 警告! 旅行社12トラベルについて・・・弁護士に頼みましょう!


    http://www.12travel.jp/myguideIreland

    ここには、『アイルランド政府認可、IATA加盟の旅行代理・手配業者です。日本旅行業協会(JATA)在外賛助会員』と書いてあります。

    この組織に弁護士を入れて、正式に文書で、損害賠償を請求して下さい。

    弁護士の費用も含めてお金は戻ってきます。

    旅行社にとっての最悪は、客が減ることです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    日本旅行業協会(JATA)に相談すればいいだけです。

    日本旅行業協会(JATA)に相談すればいいだけです。

    >>この組織に弁護士を入れて、正式に文書で、損害賠償を請求して下さい。

    さすけねえさん、たいした金でもないのに、
    弁護士を立てるなんて、普通の人間がやるわけないでしょうが。

    空理空論でアドバイスするのはやめたほうがいいです。
    もっと現実的な話をしてください。

    でもまあ、何か問題があれば、JATAに電話をすることから、すべては始まります。

    みどりのくつした