コンビニ側の事情

ANAのHPを見てないのでわかりませんが、エコノミークラスの料金ならコンビニで支払えるのでしょうか?

コンビニ側としては、処理手数料が入るといえども200万円の振込みはちっともありがたくないと思います・・・。
コンビニ強盗に備えてレジ内のおつり用お金は10万以下に!と通達が出され、電子マネーを導入してまで現金決済の手間を抑えようとしているというのに。

私はかつてコンビニでアルバイトとして働いておりました。
小さい店舗だったので、朝の7~9時は一人で店番でした。
首都圏の大店舗ならいざ知らず、そんなところに現金200万も持ち込まれたらたまりません。
札勘だけでいったいどれほど時間がかかるか・・・。
その間に心得の良くない人がやってきたら・・・。
私が店番だったら支払そのものをお断りします。

今はコンビニの店頭で一部の消費者金融の返済もできるようになりましたが、それにしたって1回に返せる額は10万ぐらいに制限されているはずです。

ちなみに、公共料金や通信販売のコンビニ払いでコンビニ側に入る手数料は確か1件50円ぐらいだったはずです。
高額になれば多少は変わるかもしれませんが、コンビニに200万円の処理を求める方がムリでしょう。

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント