Q&A

帰国後の心境の変化

公開日 : 2006年12月21日
最終更新 :

インドより帰国。たくさん感じたことありました。
みなさんももっと言葉が通じたら、ああしたらよかった、こう感じたからこれからこうしたい等いろいろ感じたことがあると思います。
わたしはなにかボランティアをしたいと思ったことと、やっぱり英語の上達です。あと性格はすごく人好きになった気がします。
みなさんの、いろんな国での感じたことを聞かせてほしいです。

  • いいね! 0
  • コメント 5件

5件のコメント

  • 06/12/22 18:04

    日本を出て、日本を想うようになりました

    こんばんは、LOVEgreen☆さん。
    ニュージーランドで1年間学生+仕事をしています。学生だったのでいろんなアジアやキーウィの学生と話す機会も多く、その中で一番感じたのは日本人の「愛国心」(この言葉はあまり好きではありませんが…)のなさですね。現に私自身が、そうでした。それでも日本という国を出て、他の文化や習慣を知り、人々と触れ合ううちに「自分の生まれた国」をもっと大切にしていかなければいけないと感じました。自分の国の文化や習慣を学ぶことで、話せる話題も増えますし。

    >いろんな国での感じたことを聞かせてほしいです。
    キーウィは、だけじゃないですけど、道ですれ違った時に目が合うとにこっと微笑んでくれます。これはとっても心が温かくなります。
    驚いたことは、自分達で家具とか家の補修とか塗装とか、何でも自分達でこなしてしまうことと、裸足で出歩いていることですね。
    あと、旦那さんが家事や育児を積極的に行なってること、ですね(笑)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    nelさま

    私自身も愛国心というのはあまりないほうです。ですが出逢う人たちに日本のことを聞かれ、答えられなかったり、改めてなんだっけって思うことが多くなんだかなさけないというかもったいない気がしました。タイの友達で同世代の女の子なんですが、日本が好きで行きたいんだけどビザをとるのが難しい…と言ってました。こっちから行くのはすごく簡単なのに逆では違うんですね。そういう面でも日本って恵まれているんだなって。

    >キーウィは、だけじゃないですけど、道ですれ違った時に目が合うとにこっと微笑んでくれます。これはとっても心が温かくなります

    これって日本であんまりないことですよね。でも旅の途中すっごい不安なとき、この笑顔に救われますよね。涙がでるくらい。私はもともと人見知りで無愛想なほうなんですが、人見知りが少し直ったきがします。笑顔ってこんなにも人の心をなごませれるんやーって改めて思いました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/12/22 10:37

    Re: 帰国後の心境の変化

    こんにちは。
    自分もやっぱり一番思ったのは英語ですね。旅行し始めた当初に比べれば大分ましになったとは思うのに、毎回帰国後には、もっと勉強しなくちゃなーと思います。また、日本を旅行中の外国人には親切にせねば、とも思います。

    あとは意外と自分の国について知らなかったことに気付きました。自分の住んでる町の人口をあっちで聞かれたんだけど、知らないし。「日本てどんなところ?」と聞かれた時に、いい面悪い面両方答えられればなあ、と思います。いい面はちょっと多めに。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    日本のこと

    >あとは意外と自分の国について知らなかったことに気付きました。自分の住んでる町の人口をあっちで聞かれたんだけど、知らないし。

     日本は狭いけど人口多いってのは結構知っている外国人多いようですし、人口は話題にもしやすいですよね。
     メキシコで・・メキシコ人、イタリア人、アメリカ人らと「どの都市が一番人口多いか?」で話題になったこともあります。
     答えは・・・どうやらメキシコシティの2000万人超・・だそうです。
    こんな話題で食事していると(会話を盛り立てる意味で)「トウキョウは何人?」ってネタを振ってくれますので(東京の人口位なら誰でもご存知でしょうが)知らないとちょっと残念です・・・。

    最近子供英語教育で議論になっているのがこの点ですね。
    会話の内容を知らないとか理解できないなら会話にならない・・先ず日本語をしっかり学んで、日本のことを知る・・賛否両論ありましょうが、私は体験上賛成です。

    先ずは話ができる知識、経験が先だと思います。
    仕事の話、共通する趣味の話なら片言で十分通じ合えると思います。
    一番苦しいのは日本の伝統文化。歌舞伎も文楽も・・・知りません。
    幸いそういう相手に会った事が無いので助かっています。

    >旅行し始めた当初に比べれば大分ましになったとは思うのに、毎回帰国後には、もっと勉強しなくちゃなーと思います。また、日本を旅行中の外国人には親切にせねば、とも思います。

    立派な心がけ、敬服いたします。
    コンプレックス排除の助けになればと思い、先日本で読んだジョークを紹介させていただきます。

    ・二カ国語が話せる人・・・・・バイリンガル
    ・三カ国語以上話せる人・・・・マルチリンガル
    ・一カ国語しか話せない人・・・アメリカ人(アメリカン)

  • インドは好き嫌いがはっきりするそうですね。

    話を逸らして申し訳ありません。

    良い体験をされたご様子。私も旅行で嫌な気分になったことは・・無いとはいえないけど、すぐ忘れるほうですし、所詮外国のこと「日本とは違う」と思えば少々のことは許せますしね。

    >みなさんの、いろんな国での感じたことを聞かせてほしいです。

    初めての海外旅行はハワイに新婚旅行でした。
    着いた日、公園で日系のおばさんに声を掛けられて・・練習中だった私の下手な英会で話をしてもらいました。 海岸では若いブロンドの女性とこれまたつたない会話で話ができて・・・すごく良い印象が残っています。(勿論家内も一緒でしたよ。英語はしゃべれませんが・・)
     
    それが目的ではありませんが、旅行の喜びは「人との良い出会い」ですよね。お互い通り過ぎる関係・・・一番気楽で楽しいひと時では内科と思います。

     手元にスイスの電車(コンパートメント)で出会ったご夫婦と撮影した写真があるのですが、お名前も住所もわかりません。
     旦那さんはラショードフォンの生まれで、住んでいるのはバーゼル。ミラノにオペラを観劇に行く所・・・それだけです。
     是非差し上げたいと言う気持ちもあるのです。インターネットを駆使すれば探せないわけではない・・と思いますが、無理して探す必要も無いと言う気持ちもあります。 思い出の一つとして家内と一緒に孫(未だ居ませんが)にでも話せればよいかなと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    自己フォロー(誤字の訂正です)

    >一番気楽で楽しいひと時では内科と思います。

    一応少し賢いATIOKを使用しているのですが、時々勝手にIMEに切り替わって・・・・苦しい言い訳ですね。変換ミスです。失礼いたしました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 暮らしの中の旅人気分を

    LOVEgreenさん

    旅に出ると心を開いて 周囲に関心をもち、ふだんの生活では見せない好奇心がより活発になるような気がします。 ですから 道端のポストからスーパーマーケットのゴミ箱まで 面白い・・と感じます。

    本当は日常の暮らしでもこのくらい周囲に興味を持って暮らしていればもっともっと楽しく暮らせるのかも・・・。 

    つまり 暮らしの中の旅人気分です。

    興味のあることだけ手を出し、めずらしい食べ物には 貪欲に手を出し・・メンドウなことには手を出さない・・・ こんな暮らし。

    そうも行きませんね、やっぱり。  


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ぼうふらおじさんさま

    見知らぬ国ではなんにでも目をひんむいて見てしまいますねw

    >本当は日常の暮らしでもこのくらい周囲に興味を持って暮らしていればもっともっと楽しく暮らせるのかも・・・。

    なかなかできそうでできませんね。日々当たり前のように、忙しさのせいにしてなぁなぁになってしまいがちです。日本でもまだまだ知らないことがたくさんあるのに、知らぬままでもったいないですね>_<

    このがっつきぐあいは日本でも持っていたいと思います。


    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 帰国後の心境の変化

    私は今夏、初めてオーストラリアのメルボルンに行きました。
    たった4日間の滞在ですっかり気に入ってしまい、滞在中、真剣に移住を考えてしまいました。帰国後、日本食を食べておいしいと感じてしまい、移住は断念しましたが(^-^;

    オーストラリアで感じたのは、人がみんな大らかで人懐っこいこと。あと、普通の人が当たり前のように自然を大切にしているということですね。
    日本でもエコブームだけど、根底にあるものが違うなって思いました。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    06/12/21 14:50

    私は

    私は相当多くの国へ旅行して、好きな国もあり今度の旅行ではスイスでしたが、
    住むとすれば日本以外に無いです。歳をとったためもあります。

    日本くらい便利な国は今の処見当たりません。
    四季があり、トイレに入るのにお金を払う必要がなく乞食もいない国は日本くらいです。

    最近治安が悪くなってきたと言われますが、それでも未だましです。
    買い物、交通、病院など総合的に判断した上です。
    タダ地震や台風があるのだけは戴けません。

    自分の国を悪く言う人もおりますが、そのような人達はどんどん外国へ行った方が良いです。
    これは戦前の日本と比べてもです。

    世論調査では何時も暮らしが悪くなったという人の方が多いですが、そういわれながら実際は戦後以来年々良くなってきました。
    日本も軍国主義時代の方が治安は良かったですが、自由主義にはある程度治安の悪化が伴うのを防ぎ得ない面もあります。

    昨日元都知事が亡くなりましたが、批判は誰にでも出来ますが、実際自分がやってみると簡単ではないのを証明してくれた人でもあります。
    あくまでも評論家は評論家でいた方がけちがつかないです。

    悲観的に見る人は何時までたっても悲観的です。
    そのような人の言う事が当たっていましたら日本はどんどん悪くなって今頃はどうしようも無い国になっていたはずです。

    中身が同じでも楽観的に見たほうが、ストレスもたまりません。
    私は一人で行くことが多いし余り日本人と会わない国へも行きますが、
    大げさなと言われると思いますが、何時も日本の恥にならないように日の丸を背負って旅行しています。

    モルドバや今度行ったモンテネグロは新興国で、維新後の日本の心意気を感じましたが、皆入管のお役人もタクシーやホテルの人達も国を代表しているように親切で新鮮でした。
    隣り合った国と比較すると良くわかります。